先日の黄金比メイク術の記事で、メイクの過程を私の顔を使ってご案内致しました。
その際使用したメイク用品は、そのほとんどが千円前後で、コスパ的に優秀な商品が多いと思っています。
ですので、今回はその際使用しましたメイク道具についてご案内させて頂きます。
黄金比ポジションを描いたアイライナー
【ルアン プリュス スーパーラスティングジェルアイライナー】
眉と目、口のライン取りをしたペンです。芯が柔らかくとても書きやすいです。
勿論、純粋にアイライナーとしても優秀です。私は主にまつ毛の間を埋める用に使っています。
ウォータープルーフで落ちにくいのですが、水を付けた綿棒で優しくこすると消えてくれるので、ライン取りや修正がしやすく使い勝手が良いです。
眉のメイク道具
【伊勢半 ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ】
これまでいくつか試して来た中で、唯一合格点をあげられたアイブロウマスカラです。税込864円。
パッケージがギャルっぽいですが、ご覧の通り割とナチュラルな色に仕上がります。
【カネボウ ケイト KATE デザイニング アイブロウ N EX-5】
アイブロウペンシルがあると確実ですが、このアイブロウパウダー1つあれば、それなりの眉が作れてしまいます。税込1234円~。
写真の眉は、眉マスカラとこのパウダーだけで作りました。
目のメイク道具
【伊勢半 ヘビーローテーション マーカーペンアイライナー(01ディープブラック)】
汗や涙やこすれに強く、お湯でさっと落とせる優れものです。ラインもとても引きやすいです。目頭と目じりに引くと、しっかりラインが映えます。特にお気に入りの一品です。
税込1184円。
まつ毛の間を埋めるのと下まぶたの外側ラインには、先述しました「ルアン クリーミィライナー」を使用しています。
【資生堂 インテグレート スイートトリックアイズ BR314 2.5g】
スイートトリックアイズは販売停止になってしまったようです。
近い商品をご紹介しておきますね。
まず、笑うと膨れる部分全体に右の色を薄くなじませます。
次に左の色をチップの先につけ、涙袋の影となるように細く引いていきます。
実際の私には涙袋は無いので(破顔の笑顔を作った時しか出ません)、写真の涙袋はメイクで作ったものとなります。
【カネボウ コフレドール グラマラスビューティマスカラ BK-40】
婚活現役時代(リニューアル前)から使っている商品です。とにかくパンダ目にならないところが良いです。ボリュームや長さは、ほどほどな感じです。
税込2419円~。
唇のメイク道具
【資生堂 インテグレート リップフォルミングライナー 50 0.33g】
唇らしい色といいますか、よく色馴染みするリップライナーです。
税込778円~。
【メイベリン ニューヨーク ウォーター シャイニー 】
私が使っている色は生産中止になりご紹介できませんでしたので、一番近いと思われる色合いのものを載せました。
税込1296円~。
こんな感じになります。
ハイライト・シェーディングのメイク道具
ハイライト
【メイベリン ニューヨーク ハイライト】
2016年2月追記:
メイベリン ニューヨークのハイライトは販売終了したようです。類似品を挙げておきますね。
私は、鼻筋と目の周りのハイライト、コンシーラーは、
ちょっと高価ですがエクスボーテというメーカーのものを使用しています。
シェーディング
【キャンメイク シェーディングパウダー01】
こちらもやや薄くつくので、自然に仕上げることが出来ます。
税込734円~。
綿棒もご紹介
【赤ちゃん極細綿棒 220本】
こちら、とっても使いやすいです。
子供用ではなく自分用に使っています。
最後に
黄金比メイクは、ご自身が使い慣れた化粧品でも十分に出来るかと思います。
手元にない道具等、興味があるお品だけ参考にして頂ければと思います。
ちなみに、今回ご紹介しました商品の画像をクリックされますと、通販でゲットできるページへと飛ぶことが出来ます。
基本はマツモトキヨシ通販(3~5日以内の発送、お買い上げ3240円以上で送料無料)へリンクを貼り、そちらに無かった商品につきましては、楽天に飛ぶようにしています。
商品名を確認しながら店頭で探すのもお手間かと思います。
気になる商品がありましたら、パパッとネット購入されるとスムーズです。
関連記事: