【pick up】最新脱毛を体験!6ヶ月で脱毛完了「ストラッシュ」(STLASSH)効果検証レポート

幸せな結婚がしたいあなたへ。結婚相手の条件で「一番必要なこと」-結婚相手の選び方1

結婚相手の選び方

婚活=幸せな結婚生活が送れる相手探し、ですよね。

今あなたは、あなたの生涯の伴侶にどんな異性をお探しですか?

「年齢△△歳まで」
「年収△△万円以上」

婚活では、あれこれ条件のOKラインを設定して、お相手を探しますよね。

他にも、学歴○○卒以上、身長何cm体重何キロ以下、タバコ吸わない、休日暦通り…自分の理想の毎日を送れそうなパートナーのステータスを想像しながら数字を選び、チェック項目をクリック、検索ボタンを押す。

けれど、そうして絞り込んだ条件ピッタリの異性でも、顔写真に心が動かなかったり、稀に「この人良いかも!」と思えても、なかなか両想いになれなかったりします。

「良い人と出会えない…」
「出会えても、自分を選んでもらえない…」

悩んでネット検索しても、出てくるのは批判めいたアドバイスばかり。

一見的を得ているように見える第三者の主張が、あなたの心をどれだけ摩耗させてきたか、私は想像に難くありません。

結婚相手に求める条件についての世間のアドバイスの信憑性

女性に対してだと、

「年収600万越えの独身男性は数パーセントしかいない。現実を見て希望年収を下げろ」

「コミュニケーションが普通にとれる男はとっくに結婚している。育てる気持ちを持て」

男性に対してだと、

「若い子が相手をしてくれるわけがない、現実を見て同年代から選べ

見た目で妥協しないといつまで経っても結婚できない

といった感じの「世間の声」。
大抵良い気分にはならないですよね。

「そりゃあ良い気分にはならないけれど、現に良い進展はないし…やっぱり婚活には妥協がつきものなのか…

あなたも自信や気力を失くして、そう感じていらっしゃるかもしれません。

けれど私は主張します。

あなたはあなたの幸せのために、妥協せず、納得できるお相手と結婚すべきです。

周囲やネットでアドバイスする人のほとんどは、恋愛や結婚相手探しのアドバイザーとして全くの素人です。

彼らの多くは、未婚・妥協して結婚した人・「結婚は我慢」だと感じている人だったりします。
「婚活アドバイス」を本業としている人であっても、理想通りの異性と結ばれて相思相愛の関係が続いている人ばかりではありません。彼らのアドバイスが、他人に幸せな結婚をもたらせますでしょうか?

幸せな結婚生活にたどり着くためにあなたがすべきことは、希望条件を競争率が低いところまで下げ切ることではなく、幸せな結婚生活をおくれる異性を選び抜き、その相手と両想いになるために努力することだと、私は力説します。

もし今あなたが、そのための工程-「最適な相手を見極める」「相手に自分のことを好きになってもらう」-でつまづいているのだとしたら、婚活サポートで確かな実績を出している人に相談して現状を打開するのをおすすめします。

「というか、そういうあなたは誰?どんな実績があってそんなこと言ってるの?」

という声が聞こえてきましたので、私自身について少しご紹介させてください。

婚活サポーター さかなについて

三浦さかなと申します。

【筆者近影】

婚活サポーター さかな

私は「いいなと思える人との結婚を叶える」をモットーとし、ネット婚活や他社相談所利用者さんの個別サポート(⇒本気で結婚したい人の個別婚活相談)+結婚相談所代表として全国にいる自社相談所会員さんをサポートしている婚活サポーターです。

実績としては、個別サポートではこれまで8つの婚活サイト(アプリ)・婚活パーティー・10社以上の結婚相談所の利用者さんを成婚に導いてきました。

結婚相談所(IBJ加盟店・2019年より開所)は成婚率92%に到達(成婚退会者/全退会者・~2021/10)、入会5ヶ月以内の”真剣”交際率7割達成。昨年のお見合い申込まれ 会員平均221件・お見合い”自申込”成立率 平均25%(業界平均6.6%)・2ヶ月以内交際率100%となっています。

私の婚活サポーターとしての歩みをお話しさせていただくと、2013年に当サイトを開設、以降記事やメールで結婚したい20代~40代の男女に婚活アドバイスを行ってきました。

「納得できる相手と結婚ができた」という成婚のご報告を数いただくようになり、読者さんや直接指導した相談者さんから、「婚活のプロ」「恋愛の魔法使い」と言われるようになりました。

【いただいたご成婚報告メールの一部】

【いただいたお礼のお手紙の一部】

自身の恋愛歴としては、

  • 業界人
  • 財閥系企業勤めのスポーツマン
  • 年収数千万のイケメン企業家
  • 上場企業のエリアマネージャー

それぞれの男性(同年代~年下)に長期間(平均3年半以上)にわたって誠実に愛を注いでいただき、30歳の時に、「これ以上ない」と思えるほどに相性が良い男性と結ばれて結婚。人生において、交際相手から別れを切り出された経験が一度も無く今日に至っています。

私自身は学歴は専門卒、仕事は派遣社員、見た目的にも突出しているわけではありませんでした。それなのに素敵な異性と恋愛を続けてこれたのは、お付き合いした男性が皆 愛情深い人だったことも大きいと思いますが、私に唯一備わっていた才能が人間洞察力であり、これによって「相手に好きになってもらうためのノウハウ」「愛され続けるためのテクニック」を異性と向き合う中で会得していけたからだとも思っています。

婚活サポート開始後、しばらくは専業主婦として空いた時間をサポートに当てていましたが、当サポートへの思っていた以上の反響から、「人々の恋愛や婚活の悩みを解決することこそが、私の生きる道なのではないか」と感じるようになりました。

そして2018年に恋愛・婚活サポートを生業としていく決意をし、夫の理解に感謝しながら、ひとり立ちをしました。

【さかなの結婚相談室:サロンの様子】

今は、自分の生き方を変えたことで、結果的に周囲の人を沢山傷つけてしまったことを心に留めながら、恋愛や婚活で苦しむ男女に私が出来る限りのことをしていこう、と考えています。

幸せな結婚のためのお相手探しで、一番必要だと思うこと

余計な話までしてしまいましたが、このような私が、幸せな結婚をするために絶対に必要だと考えていることを今からお伝えしますね。

それは、お相手選びの指針をしっかり作ること、そして、条件を決めてその枠内でお相手探しをすること。
これをするかどうかで、結婚後の生活幸福度が変わると確信しています。

実はこの、幸せな結婚生活のための「お相手選びの指針」には、万人共通で、必要不可欠な1つの条件があります。

ですので、今ここであなたにお伝えしたいのですが、それは何だと思いますか?

答えを言う前に、あなたにもちょっと考えていただきたいです。

年収?容姿?

性格の良さ?

まぁ、お金は無いと生活できませんし、生理的に受け入れられない容姿の人と毎日一緒なのもしんどいですよね。性格が崩壊している人と穏やかに過ごすことも困難です。
勿論こういったものの相性も必要です。

が、それよりも何よりも、根底に絶対にこれが無ければ上手くいかなくなる、という1つの要素が存在します。

それは、

「自分が『私(僕)はこの人を幸せにできる』、と思える人かどうか

これが何より大事であると、私は思うのです。

結婚相手と結ばれる前のあなたにお伝えしたいこと

私は、あなたの婚活の一助となるのを願って、間違いのないお相手探しのために心に留めて頂きたいことを、7つの記事にまとめました。

今回提示させて頂いた「『この人を幸せにできる、と思えるかどうか』が何より大事である理由」は、婚活基礎講座の到達点として後半以降にお伝えしています。

少々遠回りをさせてしまいますが、次回、理想の結婚相手探しの落とし穴で再びお会いできましたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました