相手からメールが返ってこない。
ケンカしたり悪い雰囲気になっていたわけでもないのに、音信不通のまま一週間以上が過ぎた。
…婚活中、このような事態に戸惑う方も少なくないと思います。
思い当たるようなことが無いと、「どうして連絡をくれないんだろう」「自分の何がいけなかったんだろう」と悩むのと同時に、「もしや何か事件に巻き込まれたのでは?」と心配する気持ちが沸きだし、心が乱れ続けてしまいます。
今回は、そんな時に出来る限り早く心の平穏を取り戻していただくため、連絡が取れなくなった相手の心理と生存確認の方法について解説してまいります。
※生存確認の方法には、お相手のメールアドレスが1つ必要です。また、この方法は邪道な手段ですのでご了承の上ご覧ください。
なぜメールが返ってこないのか
長い間メールを返してくれない時のお相手の状態は、以下の3つのどれかに当てはまると考えられます。
- あなたのことを忘れている
- 返信したくないので返信せずにいる
- 物理的に返信できない状況下にある
あなたのことを忘れている
これは、「メールをもらったことを忘れている」「自分の返信ターンであることを忘れている」といった、単純な話では終わりません。
1週間以上、あなたがお相手のことを考え続けていたのに対し、お相手はあなたのことが頭に浮かばなかった、時折頭に浮かんだとしても、コンタクトをとるなど行動に至らなかったのです。そこには埋めようのない温度差が存在していると考えられます。
婚活中は、お互いが選び選ばれる環境下にいます。
そんな中で相手候補のことを1週間以上頭から無くしていられるとしたら、相手は状況把握力に欠けた危機意識が足りなすぎる人であるか、あるいはあなたがその人にとって本命からは程遠い位置にいらっしゃるかのどちらかであると考えられます。
まだお相手と1度も会っていない場合は、気軽なタッチで短文のお誘いメールをなさることで、会いにつながる場合はあると思います。そして、会った後に、形勢逆転する可能性も0ではないと思います。
(お誘いメールの際、連絡がもらえて無かったことには一切触れず、相手の負担が最大限軽くなるような提案をして頂けたらと思います)
既に1度でもお相手と会っていた場合は、残念ながら、状況は極めて厳しいと言わざるを得ません。
あなたにはこの先、もっとあなたを思いやってくれる方とのご縁があるはずです。迅速に、次の行動へ移られることを私は願います。
返信したくないので返信せずにいる
- 「メール返さなきゃ」と思いながらも、なかなか行動に移せない
- 「メール返したくないなぁ」と感じ、返信することから逃げている
上記はいずれも、「返信したくないので返信せずにいる」状態だと解釈していただきたいです。
例えば1週間を分単位に直すと10万80分です。
メールへの返信は、その気になれば2~3分で出来ます。
どんなに忙しくても、メールを返そうと思えたら返せます。不可抗力でもなんでもなく、お相手は故意にあなたにメールを返していないのです。
1週間以上もの間、2~3分すらあなたのために割かない人が、結婚後、時にやってくる人生の荒波を、あなたの手を取り寄り添いながら乗り越えてくれますでしょうか。
この場合も、あなたには他にもっと愛してくれる人がいると考えられますので、その方を探す行動に移られることをお勧めします。
但し、1の時と同様、まだ一度も会っていない場合は、低確率ですが形勢逆転のチャンスはあるかと思います。短文お誘いメールをしてみても良いかもしれません。
…相手があなたのことを忘れていて返信しない場合と、故意に返信していない場合のどちらに当てはまるか、本人以外にはわかりませんが、どちらが理由であったとしても、この方があなたにふさわしいとは思えません。あなたから見限って問題ないと考えられます。
しかしながら、多くの方は、もう1つの可能性がある故に悩み、答えを出せずにいらっしゃるのだと想像します。
物理的に返信できない状況下にある
確率は恐ろしく低いですが、場合によっては本当に大事件に巻き込まれている最中かもしれません。
- LINEが既読にならないので生存確認できない
- 知り合ったツールでも生存確認できない(婚活サイトのログイン履歴など)
- SNSなどでも生存確認できない(ツイッター、facebook、ミクシィなど。相手のIDを知らない、もしくは連絡が途絶えてから更新されていない)
- 共通の知人がおらず生存確認できない
このような場合、心の優しい人は、「相手が無事かどうかわからないから判断に困る」と考え、相手を見限れないかもしれません。
しかしながら、時間は有限、あなたのかけがえのない人生も例外なく有限です。
外道な方法で恐縮ですが、あなたの貴重な時間には換えられません。
これから申し上げる以下の方法をお試しになり、その優しい心を晴らすきっかけにしていただけたらと切に願います。
相手が物理的に連絡が取れない状況かどうか確認する方法
安否を確認するために、相手がメールを開封して読める状態であるのかの確認をしたいと思います。
ここでは、お相手に知られずに、送ったメールの既読確認が出来る方法をお伝えしていきます。
手数は多いですがやることは簡単で、お金は一切かかりません。
利用するのはグーグルのサービスだけで怪しいツールなども使いませんので、トライしてみて頂ければと思います。
必要なもの
- 相手の本名または婚活ツール利用時のニックネーム
- 相手のメールアドレス(プロバイダは何でもOK)
- グーグルChromeのブラウザ(PCで見られる環境を用意)
- gmail捨てアドレス(アカウントを新規で作る)
- Chrome拡張機能「mxHero Toolbox」(後述します)
手順1 gmailの捨てアドを作る
PCからグーグルChromeのブラウザを開き、googleアカウントの作成ページへ行って、必要情報を入力します。
まずユーザー名(メールアカウント)から作成します。数字とあなたが男性でしたら男性が使用しそうなワード、女性でしたら女性が使用しそうなワードを組み合わせましょう。
但しあなたを連想させるようなワード、数字は一切含めてはなりません。
男性の場合の例:taku07.oceansxyz
女性の場合の例:rabbitmoonlignt0530
次に名前ですが、ユーザー名を半分にして、姓と名前に逆に割り振ります。ここに本名を入れますと、メール送信時、名前付でメッセージが送信されてしまいますのでご注意願います。
例:oceansxyz taku.07
その他必要事項を埋めましたら、「次のステップ」を押してください。
アカウントの確認を求められることがあります。案内に従って進めてください。
「ようこそ、○○ さん」という画面まで辿りついたら、手順2に移ります。
手順2 ChromeブラウザにmxHero Toolboxを導入
Chromeウェブストアにアクセスします。図のように検索窓に入力してエンたーを押すと、一番目にサイトが出てきます。
左上にある検索ボタンに、「mxHero Toolbox」と入力し、エンターを押します。
右の「無料」と書かれた青いボタンを押して、次いで現れる追加ボタンを押します。
自動的にgmail画面に切り替わると思います。
中央にグーグルのメールの案内画面が出ますが、×で消してしまっても大丈夫です。
同時にhttp://www.mxhero.com/というサイトが別途立ち上がるかもしれませんが気にせず消してしまっても大丈夫です。
2017年5月追記:
mxHero Toolboxはバージョンアップにより、無料で既読確認ができなくなってしまいました。
このツールの代わりに、「Mixmax: Email Tracking, Templates, Mail Merge」というツールを使えば、4か月間無料で既読確認ができます。
Mixmaxが有効になった状態でメールを送ると、デフォルトで開封確認が行えるようになっています。
メッセージ送信後、送信フォルダの一覧を見ると、灰色の稲妻マークが出るようになります。
開封されたらこの稲妻マークが青色に点灯し、マウスオーバーすると、開封された時間が確認できます。
手順3 捨てアドで相手にメールを打つ
※手数が多いので、一度練習で自分のメールアドレス宛に送信しされてみるのをおすすめします。
左側にある新規メールの作成ボタン(赤)を押しますと、下記の画面が出てきます。
「TO」に相手のアドレスを入力します。
「件名」には、
「○○さんこんにちは。メルアド変えたのでご連絡です」
と入力してください。
○○には音信不通の相手の名前を入力します。フルネームがわかっている場合は、あなたが使っていない方―普段名字で呼んでいれば名前―で入力します。本名がわからなければ、婚活ツール利用時のニックネームで構いません。
本文の欄には、以下のようなメッセージを書くと良いかと思います。
「○○さんこんにちは^^
ちょっと以前やりとりしたことのある人から粘着されてしまいまして@@;
メールアドレスを変えました。
お手数ですが、登録変更、よろしくお願いします。」
敢えて、こちら側の名前は書かずに送ります。
そうすることで、「誰ですか?」と言った返信がもらえる可能性が上がるためです。
これだけ書いたら、送信ボタンではなく、その右隣にある水色のアイコンをクリックしてください。
下の写真の画面が出てきた場合は、右のボタン「LIMITED PLAN(free)」を押して下さい。
「mail2Cloud Drive Extension が次の許可をリクエストしています」
といった画面が出来た場合は承認するを押して下さい。
いくつか項目がでてきますので、一番上の「Total Track(no time limitと、絵アイコンはGoogle Driveを選択→承認)」を選択して下さい。
選択すると左の虫眼鏡のマークが黄色になります。
後は、send→ok→承認で完了です。
開封確認の方法
お相手があなたが送ったメッセージの本文を開くと、あなたの受信箱に下記のようなメールが届きます。
「Email sent to (お相手のメールアドレス) has been opened.」これは、お相手が開封し、あなたが送ったメッセージを読んだという通知です。
これが届いたら、お相手はピンピンしていると考えられます。
送信から開封までの時間が短ければ短いほど、お相手は時間にゆとりがある可能性が高いと考えられます。
「名前がないけど誰かな?」的な返信が比較的すぐに返ってきたら、意図的にあなたを無視していることが確定します。
あとは、あなたの判断で対処頂ければと思います。
個人的には、そのまま放置を決め込むことを強くお勧めします。
これをしても、生存確認できなかった場合
今から申し上げる方法は、あなたが既に数回お相手とデートしている場合で、且つ交際に至る気配が色濃くあった、もしくは既に交際している場合のみご使用を推奨します。
普段使っているアドレスから数日開けて、件名「本当に心配しています」、本文「連絡が取れなくて本気で心配しています、一言で良いので応答下さい」という超短文メールを送ります。
その上でさらに3日以上連絡が無かった場合、件名に「心配なので警察に連絡しようと思っています」と書き、本文に「安否がわかればそれで察します、返信もらえたら私からはもうメールしないので、空メールでも良いからメールください。」と送信してみると、返信をもらえるかもしれません。
但し、ここまでしてやっと返信をもらえた場合、あなたは相手の無事を確認できると同時に、深い傷を負うことになると思います。
確率論で言いますと、事件に巻き込まれている可能性は、極めて低いです。
私はここまですることなく、別の素敵なご縁を探して頂きたいと願います。