あなたは口臭について、どの程度対策されていますでしょうか?
もし、「歯磨き朝晩ちゃんとしてるから問題ないよ!」と、これだけで絶対的な自信を持っていらっしゃったら、実際にはちょっと危険な状態かもしれません。
自分のニオイは自覚しずらく、周囲の人が「うーん臭う…」と思っていても、本人は気づけないでいることが少なくありません。
実際、私が婚活サポートさせて頂いている方が、初回デート後に相手を断る理由としてダントツで多いのが、「相手の口臭」です。
生理的な不快感がもたらす悪影響は半端ありません。
「嫌なニオイがすると、どんな素敵な異性であっても、次のデートは考えられない」、そう感じてしまうようです。
今回は、大事なチャンスを棒に振らないため、確実にできる口臭自己チェックの方法と、口臭ケアについてご案内して参ります。
セルフ口臭チェック法
口臭チェックに必要なもの
- 飲み口の幅が広すぎないコップ(200㏄位の容量)
- お湯
- 食器用洗剤
- キッチンペーパー、もしくは清潔なふきん
口臭チェックの仕方
食後1時間以上の時間を置いて、以下の手順でチェックしていただければと思います。
- お湯と洗剤を使ってコップをきれいに洗ってから、しっかり念入りにすすぎます
- すすいだ後、コップを振って水分を飛ばし、キッチンペーパーもしくは清潔なふきんで水気を完全に拭き取ります
- 鼻から大きく息を吸います。
- コップの口全体を自身の口にピッタリつけて覆うようにしながら、息をコップ内に一気に吐き出します
- 吐き出したら、すぐさま掌でコップの口にしっかりふたをします(下記画像参照)
- この状態で、ゆっくり鼻呼吸を3~4回繰り返してください。鼻を外気のにおいでリセットさせてから、自身の口臭を判定するためです。
- 息を吐ききったタイミングで、コップから手を放すと同時に、コップの口全体を自身の口にピッタリつけながら思い切り鼻から息を吸って、コップ内部のにおいをかいでください
…いかがでしたか?
「全然問題ないわ」
とお感じになった方、おめでとうございます。
基本ラインはクリアです!
ですが、デート前日~直前の食事内容などによっても口臭は発生します。
引き続きお読みいただければと思います。
「あれ?ちょっと臭うかも」
とお感じになった方は、ちょっとした簡単なケアでほとんど気にならない程度にまで改善できると思います。
下記を参考にして頂ければと思います。
「ヤバイ…これはヤバイ」
とお感じになった方は、このままでは先行きが非常に不安です。
早急に念入りな対策をしていきましょう。
口臭ケアの基本対策
まず、お口が臭った方、臭わなかった方共に、下記の点には注意していただきたいと思います。
口が乾燥しないように気を付ける
口が乾燥すると菌が発生し、ニオイが強くなります。
乾燥していると感じる時は、意識的に水分補給をして口内が渇かないようにしましょう。
歯磨きは朝晩必ずし、舌にもブラッシングをする
朝晩しっかりと丁寧に歯を磨くのはもちろんですが(夜デートの日は昼食後も推奨)、舌へのブラッシングも欠かさずにして頂きたいと思います。
実は、舌の表面に繁殖する菌が、強いにおいを発するのです。
舌へのブラッシングは、優しく優しく行ってください。細胞を傷つけるような強さでやると菌が余計に繁殖する結果となり逆効果です。
デート前日~直前の食事は臭いの元にならないものを選ぶ
デート前日は、口臭がキツくなるような食べ物は控えていただければと思います。
ペペロンチーノなどニンニクの入った料理は無論ですが、ニラ・ネギ、キムチ、ラッキョウ、チーズ、納豆も口臭の元になります。
また、コーヒーやアルコールも臭い発生に一役買ってしまいますので、できるならば控えたいところです。
口臭が少し気になる人の対策
婚活中は定期的に歯医者さんで歯石取りをする
月に1回、プロの手で口内をお掃除してもらうとニオイはもちろん、歯の色も全体的にきれいに見えるようになります。
また、磨けていない部分のアドバイスもしてもらえますので、日々のケア力もアップします。
初回の費用は3000~4000円程度、その後は1000円~2000円程度でしてもらえます。
口臭ケアアイテムを利用
ミント系のガムやブレスケアなど、コンビニで気軽に買えるようなアイテムの利用をおすすめします。
食後や、口の中が少し乾いた時などにお使いになれば、口臭対策は十分だと思います。
口臭が深刻な人の対策
今後のデートに危機感を募らせる程においが気になった方は、緊急の対策が必要です。
以下を徹底していただくことで、「口臭」が原因でご縁のチャンスを逃す可能性を最大限減らすことができるかと思います。
歯科に行き相談する
毎日歯磨きをしていても、歯並びによっては汚れが残りやすい方もいらっしゃり、それがにおいの原因となっている場合もあります。
また、虫歯や歯周病が悪臭の原因となっている場合もあります。
まずは早急に歯医者さんで診てもらっていただければと思います。
毎食後に歯磨きを徹底する
歯医者さんでのアドバイスに忠実に、毎食後丁寧に歯磨きをしましょう。
先述しましたが、舌は優しくブラッシングしてください。
口内を乾燥させないよう徹底する
先述しましたが、口の中が乾燥すると口臭はひどくなります。
こまめに水分を補給し、常に湿った状態を心掛けましょう。
この際、糖分がある飲料やカフェインが含まれた飲料は口臭のもとになってしまいますので、ただの水を飲まれると良いと思います。
臭いの元となる食材を極力食べない
ニンニクやネギに含まれる成分アリシンは、長いと3日程口臭に影響を与えるといわれています。
また、口臭だけでなく、血液を巡って体全体から異臭を発生させる可能性もあります。
口臭が特に気になる方の場合は、婚活期間中はデート前だけでなく、常時控えられた方がよいかもしれません。
また、発酵食品も口臭がキツくなりやすいです。
通常は数十分で臭いが消えるとのことですが、こちらもあまり摂取なさらない方が良いかもしれません。
服用している薬やサプリを見直す
中には、内服薬が口臭の原因になっている場合もあります。
服用している薬が怪しい場合は、主治医に相談してみると、においが発生しにくい薬に変えてもらえるかもしれません。
番外編
脅かすようで恐縮ですが、口臭の原因が、胃やその他内臓の病気である場合もあるようです。
上記をお試しになっても一向に口臭が改善されない場合は、内科で診てもらったほうが良いかもしれません。
最後に
婚活サポーターとして相談に乗ってきた経験から申し上げますと、20代よりも30代、30代よりも40代の方のほうが、口臭や体臭が目立つ傾向にあるように感じられます。
勿体ないところで「良いな」と思う相手に悪印象を与えぬよう、見た目対策同様、ニオイ対策にも慎重を期していただければと思います。
ご参考-口臭ケアアイテムのご紹介
あれこれ探してみましたら、配合されている成分的に良さげなものがあったので、ご紹介しておきますね。
男性用口臭及び体臭ケアアイテム
臭いケアに有効な成分の含有量に徹底的にこだわったサプリメントとのことです。
金額的に安くはないですが、リピート率90%の商品とのこと、信ぴょう性がありそうです。
ニオイに真剣に悩まれている方は、一度試してみる価値があるかもしれません。
女性用口臭及び体臭ケアアイテム
自然由来の消臭・整腸成分でニオイの発生源である腸内環境自体を改善。
ニオイの改善と共に、お通じの改善も期待できる商品とのこと。
お試し価格30日分で税込1750円です。