婚活サポーターのさかなです。
本婚活講座では、このステップを的確に踏んで成婚に辿り着くためのノウハウを具体的に解説しています。
「読んだら結婚できました!」と毎月ご成婚報告を頂いてきた実用的な婚活攻略法を、あなたにもご活用いただけたらと思います。
【この記事を書いた人】
さかなの婚活講座の概要
当婚活講座は、出会う前から勝負をかけていく講座です。
途中からお使いいただいても一定の効果はありますが、出会う前にどれだけご案内通りの準備と演出が出来ていたかが、後々に好影響をもたらします。
婚活で理想の相手と出会い、婚約するまでの一連の流れをスムーズに実現したいなら、出会いの手段(利用する婚活サービス)を決める前から対策をはじめるのがベストです。
- あなたが生涯、愛し愛され続けることができる伴侶はどんな人なのかを把握する
- その相手と出会うのにベストな出会いの場を知る
- 相手の心を掴むためにどのようなプロフィール(書き方・写真の撮り方)で挑むべきかを理解する
- メッセージのやり取りでときめきを生ませるテクニックを得る
- 「また会いたい」と思われるデートの仕方を知る
このように用意周到に一段一段ステップを踏んではじめて、あなたにとって最上なお相手とのゴールに繋がるのです。
もしあなたが既に婚活をしていて「うまくいかない」とお悩みなら、一旦すべてをリセットして、はじめて婚活をする気持ちになって最初から当講座をご覧いただけたらと思います。
※婚活講座 基礎編「幸せになるための結婚相手の選び方」を読了された上で、こちらの実践講座へお進み下さい
それでは、
「理想の相手と出会いたい」
「出会ったら、その人に好きになってもらいたい」
「好きになってもらえたら、結婚の約束を交わしたい」
あなたのその切実な願いを叶える方法を、丁寧にお伝えしていきますね。
婚活講座1 婚活成功のための下準備
- 効果的な婚活の仕方。最短2ヶ月でご成婚に導いた婚活ノウハウ-婚活講座実践編のはじめに
- 理想の結婚生活にたどり着くための38の質問で、あなた自身を掘り下げる
- 結婚相手と出会いたい。自分にピッタリの相手と出会うための婚活サービス選びのポイント2つ
- 婚活はスタートの切り方が肝心!婚活がうまくいく人かどうかは開始1ヶ月の手ごたえで見極められる
婚活講座2 婚活プロフィールの書き方
あなたが希望するお相手とのご縁を最大限に増やすことを目的に、外さない、間違いのない婚活プロフィールの書き方について細かくレクチャーしています。わかりやすいように文例を挙げながら、誰が見ても好印象に仕上がるテクニック満載でお送りします。
- 婚活プロフィールの書き方-書く前に知っておきたい3つのこと
- 婚活プロフィールの基本情報の書き方(featuring婚活サイト)
- お酒、たばこ、ギャンブルの選択が婚活成功を左右する
- 趣味や休日などのライフスタイル選択項目や自由文作成時の注意点と例文
- 婚活での自己prの書き方-検索後も生き残るために必要な「視点」
- 婚活失敗の元凶!自己pr文のダメ見本。意外とやってしまいがちな印象マイナス11事例
- 婚活の自己紹介で書かない方が良いこと21例。それいらなくないですか?
- 婚活自己prの例文。理想の相手からアプローチされる書き方のコツ
婚活講座3 婚活写真の撮り方
婚活写真で好印象を掴みとりたい方は必読です。あなたの写真を見た方が、「会ってみたい」と感じるための写真撮影のコツを詰め込みました。
- 婚活写真の撮り方。選ばれる1枚を完成させるための5つのポイント
- 婚活サイトの写真はこう撮る!アラサー女性1000いいねゲット、アラフォー女性ですら476いいねゲットのプロ直伝テクニック
- 婚活写真の服装見本。お見合い写真やネット婚活の自撮りにプロが推奨する色とデザイン
- 婚活写真の背景の見本。あなたを魅力的に引き立てる背景、顔との画面比率
- 婚活写真メイクはベースとアイラインと眉がキモ!婚活のプロが教える申し込み殺到テクニック
- 婚活写真の笑顔の作り方。「自然な笑顔」はNG!好印象に映るために意識したい4つのポイント【見本写真有】
婚活講座4 メッセージのやり取り
婚活サイトや結婚情報サービスで気になる人を見つけたら、やりとりを始めたらどの位の頻度でメールすべきか、ボリュームの程度はどうなのか、温度感はいかがなものか、あれこれ悩みは尽きません。こちらの記事では、メールのやりとりの最終到達点である「初回デート」へ持っていくためのテクニックをお教えします。
- 婚活サイトや婚活アプリで初回デートに誘う方法。温度別メッセージの書き方【見本有】
- 心を刺す!婚活サイトや婚活アプリから出会いに繋げるための初回メッセージの例文
- 婚活初デートまでのメール・lineの間隔と頻度の目安-出会いに導くメール・ライン交換術
- 婚活でメッセージやlineのやりとりから相手に恋愛感情を生ませる文章術
婚活講座5 自分の結婚観と向き合う
結婚観の相性が良く無くして幸せな結婚生活はありえません。結婚観の一致不一致が、あなたの将来の幸せを決めると言っても過言ではありません。
ここでは、あなたが選択した結婚観がどのような生活を招くのかを、具体的にご案内していきます。
- 専業主婦を擁するデメリット-ワークライフバランスについて
- 専業主婦(夫)の家庭はストレスが少ない?一馬力家庭のメリット
- 共働きは家事も子育ても大変!夫婦がフルタイムで働くデメリット
- 結婚後共働きを選べば家計が潤う!夫婦共にフルタイムのメリット
- 子供を持つ、持たないの選択-子供が絶対欲しい人へ
- 子供が欲しくない、子供を産まないとお考えの方-子供のいない人生
- 「40代独身だけど子供が欲しい」アラフォーで婚活中の女性が知っておきたい出産の実情。不妊治療実体験者が語る
- 「子供はいてもいなくてもどっちでもいい」結婚後に子供を持つかどうかが相手次第の人の心境とは?
- 家計管理はどうしたい?結婚後のお金の管理について考える
- 養子縁組の結婚で戸籍は?相続は?養子になると変わること
- 親と同居するかどうかは、結婚後に避けて通れない問題
婚活講座6 婚活交際前デート(初デート~3回目)
自身の好感度を高めるための接し方を最重要視しながら、幸せな結婚のために絶対に外せない万人共通の確認事項を、相手に不快感を持たれることなく確認する方法についてご案内します。初回デート、2回目、3回目と手堅くステップを踏んでいきましょう。
- デート前日迄に準備すること-婚活初デートで失敗しないための段取り
- 婚活初デートとその直後にすること
- 婚活2回目のデートをすべきかの判断と2回目デートですること
- 婚活デート3回目で告白よりすべきことは「譲れない部分の相性の確認」。スマートに聞き出す方法
婚活講座7 婚活交際前デート 結婚相性確認編
結婚相談所や婚活サイトで出会った人と交際に進む前に知っておきたいお相手情報と、その確認方法についてご案内します。
あなたが結婚「生活」を送る際に、見過ごしてはならないお相手との価値観の相性について確認していただけたらと思います。
- 結婚後に育った家庭環境が及ぼす影響。相手の育ちを知っておく重要性
- 結婚相手候補の育ちから、価値観の違いの程度を確認する方法
- 相手の実家の衣食住と、それについてどう感じているかを探る
- 結婚は相手の親を見て選べ?相手の両親の役割とパワーバランスを知る
- 結婚相手は性格が合えばいい?五感の感度が合うことも大事
- あなたの体調不良時に、気遣ってくれる人なのかをチェックする
- 結婚相手候補のメンタル力―ストレス耐性を推し量る
- 結婚相手候補の性格を計り知る際に知っておきたいこと
- 本交際への最終チェック。相手の辿ってきた人生から相性を探る
- 告白するタイミングや告白の仕方は?何回目のデートがベスト?メールやLINE、電話はアリ?
婚活講座8 交際から成婚までの道のり編
最終章「交際から成婚までの道のり編」の発信日は未定となっております。
もし「ここまで有意義だった。この章についても教わりたい」というご希望があれば、あなたカスタマイズで交際からスムーズに成婚まで行きつく方法と、結婚後も末永くお相手と幸せに生きるための知恵を直接伝授いたします。是非さかなの個別婚活相談(対面・有料)をお申し込みください。