【pick up】最新脱毛を体験!6ヶ月で脱毛完了「ストラッシュ」(STLASSH)効果検証レポート

40代前半の婚活。結婚相談所はどこを選べば良いか?-婚活悩み相談

40代前半婚活 無料結婚相談過去ログ
IBJ結婚相談所「さかなの結婚相談室」
IBJ結婚相談所「さかなの結婚相談室」

【この記事を書いた人】

三浦さかな

特技恋愛。恋愛婚活サポーターとして数多くのマッチングアプリ・婚活パーティー・10社以上の他社結婚相談所利用者さんを成婚に導く。(⇒本気で結婚したい人の個別婚活相談IBJ系結婚相談所も運営中。【当会員活動実績】成婚率91.6% (2019-9月開所~2021-9月 成婚退会/全退会数)入会5ヶ月以内の"真剣"交際率7割達成。お見合い"自申込"成立率 平均24%(業界平均6.6%)・交際率100%(開所~2021.9現在)。モットーは「いいなと思える人との結婚を叶える」。自身は40歳バツイチシンママで6歳下年収数千万イケメンと結婚。万年ラブラブ夫婦中。

相談者たらこさんの婚活状況と情報詳細

名前:たら子
婚活歴:【1か月未満】
使用ツール:【某真面目系婚活サイト】をお試しで。これから【某大手婚活サイト】に登録します。

悩みの内容

結婚相談所について

私について

年齢:【40代前半】
職業と年収:【手堅い職業、年収500万円以上】。残業なし。仕事は続けたい。
家族構成:【親は1人暮らし】、【姉妹】は既婚、私は1人暮らし
婚活地域:【婚活がとても盛んな地域】

最終学歴:大卒

その他詳細情報

容姿:同世代が10人いたら5番目位。男性からは清楚と言われることが多いです。
体型:【160cm前半】、BMI値17
ファッション:ワンピ、スカートがほとんど

長所:落ち着いている
短所:音に敏感

休日の過ごし方:ジョギング、【芸術作品の鑑賞等】、クラシックコンサート

家事能力:普通に一通り

相手探しで最重要視すること:柔軟性、心身ともに健康なこと、煙草NG、50歳以下

自分で婚活に於いて弱点だと感じている部分:年齢

※頂きましたコメントの【 】内に関しましては、個人情報を配慮しさかなの手によりぼかしています。
(実際には詳細にお書きいただいており、その状態で拝見した上での回答となります)

ご相談内容

はじめまして。
こちらのサイトを見つけたことで、婚活を始めようと決心しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

今まで結婚に興味がなく、というより向いていないと思い、1人で生きていくつもりでした。
ですがこちらのサイトを見つけ、さかなさんに励まされたような気持ちになり、婚活をしようと決めました。

とりあえずサイトに登録してみましたが、相談所に登録するつもりです。
さかなさんおすすめのオーネットにしようか、IBJの個人相談所(自分で会員検索をして申し込めるが、月20件までのところです)にしようか迷っています。

私の年齢と子供を持つつもりがないことを考え、私を希望してくれそうな方と自分の希望をすり合わせると、対象とする男性は、40代後半で婚歴アリ子供不問、年収500万円以上(お子さんがいたらプラス養育費)、身長学歴不問、共働き賛成。このような方を考えています。3ヶ月ほど集中して活動したいと考えていますので、短期間で出来るだけ多くの方にお会いできる可能性が高いほうに登録したいと思います。何かアドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

補足です。
個人相談所の見合い申し込み可能数は初期状態で月20回ですが、50回まで増枠可能だそうです。
それから参考になるかどうかわかりませんが、【某真面目系婚活サイト】では80人弱からメッセージを頂きました。

さかなの回答

たら子さんこんにちは。

たら子さんは、お相手への条件として、

  • 40代後半
  • 婚歴アリ子供不問
  • 年収500万円以上(要養育費の場合は+養育費分)
  • 共稼ぎ賛成

という希望をお持ちなのですね。

3ヶ月程の間で、出来るだけ多くの方に会える可能性が高いのは、IBJ、オーネットのどちらか、ということですので、私の見解をお伝えします。

結論から言いますと、オーネットです。

オーネットとIBJを比べた時、純粋にお申込み可能な人数としては、IBJの方が断然有利です。

IBJは20名~なのに対し、オーネットは、

  • 初度紹介で月6名に申込み可
  • イントロGで月8名に申込み可
  • オーパス(写真検索)で1回につき10名に申込み可

頻繁に開催されているお見合いパーティーやイベントも加味すると違ってきますが、純粋に申込み数として見た場合、「月に最大50名」という数には太刀打ちできません。

しかしながら、私がこれまで個人相談などで様々な結婚相談所の利用者さんの話を伺ってきて、「オーネットやツヴァイと比べて、IBJのお受け率は低めである」と感じています。

この原因として、「IBJの場合、お申し込みの際、担当さんからの紹介にせよ自己検索にせよ、相互マッチしているどうかわからない状態で申し込むため」だと考えられます。

特に女性が男性に申し込む場合、お相手が希望範囲内としている年齢がどうかが大きな影響を及ぼします。
この点で相違すると、担当さんの時点ではじかれて本人まで紹介が届かない場合もあるようです。(これは、各個人相談所のやりかたによってくるかと思います。)

たら子さんのご年齢と、「容姿は普通」という自己申告をそのまま受け止めた上でお話するのであれば、IBJの平均的な初回お受け率として、1割程度(20人申し込んで2人程度)のお受け率と考えておかれた方が良いかもしれません。

一方、オーネットは、必ず直接本人に紹介がいきますし、初度紹介は相互マッチ前提の紹介なので、プロフィール上で好印象を与えられさえすれば、初回OKはIBJに比べて得やすいと考えらえます。

また、初度紹介は片方向ですので、たら子さんに紹介されなかったお相手にも、たら子さんが紹介されます。
当然相互マッチするお相手同士なので、ここから申し込まれに至る確率はそこそこ高いと考えらえます。

イントロとオーパスは難易度が上がりますが、こちらも写真とプロフ内容で好印象をもってもらえるように作れば、少なくとも本人に直接プロフや写真を見てもらうことはできますので、繋がる確率はIBJよりは高い気がします。

あとは掲示板でどれだけ好印象を稼げるかですが、これは努力で結果を出せる部分です。
(当ブログのメール文やプロフ文の書き方が参考となれば幸いです)

たら子さんは、婚活サイトで80人弱からアプローチをもらったとのこと、これは、たら子さんのお写真を公開した状態でこの数のアプローチを頂けたのでしょうか?
もしそうでしたら、オーパスや、オープンテラス(オプションの顔写真付きのイントロ有料掲載。初月から可能なはずです)からも、一定数のお申込みがもらえる気がします。

…ただ、たら子さんが希望なさっている40代後半男性ですが、その多くが「30代女性をメインターゲットにしている」という根本的な問題があります。

これは、IBJもオーネットも変わらないと思います。

たら子さんの場合は、婚活が盛んな地域にお住まいですし、「婚姻アリ子供不問」とのことですので、選択の幅はある程度広がるかとは思いますが、念のため一度オーネットに赴いて、相互マッチする人数について確認された上で判断なさった方が良いかな、と思います。

最後に、当ブログでもくどい位申し上げておりますので恐縮ですが、

  • プロフィール写真
  • プロフィール文や趣味、価値観の選択

これらについて、たら子さんが出会いたいと思うような男性が「是非一度この女性とお会いしたい!」と感じるような女性像を意識しながら、全力で魅力的なものに作り上げて頂ければと思います。

私は過去にたら子さんと同じ地域で、たら子さんより5歳年上のオーネット女性会員のプロフ最適化サポートをさせて頂きましたが、それはそれはお忙しい状態となり、週末はコンスタントにデートされていました。
年下の方からもアプローチされていらっしゃいました。

ですので、この点をしっかりできれば、結果はついてくると思います。

たら子さんが求めるようなお相手と会いに至れなければ、何も始まりません。

嘘をつく必要はありませんが、そのぎりぎりの瀬戸際まで自己演出なさることを、個人的にはおすすめします。

私のブログとの出会いが、たら子さんの新たな一歩を決意させたとのこと、責任を感じると共に光栄な気持ちでいます。
踏み出した先に、たら子さんの求める幸せな毎日があることを、強く強く願っております。

私の回答は以上です。

成婚11万人

comment

タイトルとURLをコピーしました