【pick up】最新脱毛を体験!6ヶ月で脱毛完了「ストラッシュ」(STLASSH)効果検証レポート

アラフォー婚活の成功例。39歳女性、年収1300万円会社員と婚活パーティーで出会い結婚。詳細を語る

アラフォー女性の婚活 婚活パーティー体験談(成婚者の声)

「35歳を過ぎたら普通の男とは結婚できない」

「同年代、年収が人並み以上で、それなりに恋愛経験もあるような男性?無理無理」

アラフォー女性の婚活は厳しい、という声は四方八方から聞こえてきます。
しかし、中には高年収高身長・20代女性からも支持を得るような同年代男性とご縁を繋ぐアラフォー女性も存在します。

そんな婚活強者のお1人に話を伺うことができました。

彼女-あきこさんは、39歳の時に婚活パーティーで出会った、年収1300万円の年下男性とご成婚されたとのこと。

今回は、あきこさんの成功体験談を対談方式でお送りし、アラフォー女性が「良いな」と思える男性と成婚に至るためのヒントをあぶりだしていきます。

さかな
今回お話を伺う、あきこさんです。都内で自営業(女性向けエステサロン)をされています。
立ち入ったご質問もさせていただきますが、よろしくお願いします。
あきこさん
よろしくお願いします。

※本記事は聞いたままをお伝えしています。筆者自身は婚活パーティーでの結婚相手探しには慎重なスタンスで、本内容に「アラフォー女性に婚活パーティーを推奨する」意図はありません。

IBJ結婚相談所「さかなの結婚相談室」
IBJ結婚相談所「さかなの結婚相談室」

アラフォー女性が結婚相手と出会ったのは、「エグゼクティブ個室婚活パーティー」

さかな
まずは、あきこさんが彼と出会ったサービスについて教えてください。
あきこさん
夫と出会ったのは「エクシオ 東京マリアージュ(八重洲)」です。
25対25の個室型お見合いパーティーで、男性は年収1000万円以上限定、女性は30代までが参加条件でした。
さかな
ハイクラス男性限定パーティーだったんですね。個室型は、仕切られた部屋で一対一で話を進めていくんですよね。25人もいると大変そう…
あきこさん
90分間だったので、ほんと戦争みたいな忙しさでした。婚活パーティーはこれがはじめてだったんですが、ドッと疲れて、もう二度と行かないと思いました(笑)
さかな
それは疲れますね…。
25人の女性参加者の中には、20代女性もいらっしゃったんですよね。
年収制限ありのパーティーだと、若くておキレイな女性が参加していそうですが、そんな中で良きご縁を掴めたのが凄いです。
あきこさん
やはり男性は若い子がいい、と思うようで、私の主人も年下の女性と出会いたいと思って参加したらしいです。でも、あの時のお見合いパーティーでいいなと思えたのは、私だけだったみたいで…
さかな
参加者多数の中、エリートなご主人に「あきこさんしかいない」と感じさせたんですね。
良ければここで、ご主人の情報を読者さんに開示させてもらえますでしょうか?
あきこさん
はい。
さかな
ありがとうございます!

【あきこさんのご主人の情報(婚活当時)】

年齢36歳
身長178cm
年収1300万円
学歴誰もが知る都内一流私大⇒海外の大学院でMBA取得
職業外資系企業の会社員
誰に似てる?松山ケンイチさんをもう少しシャープにした感じ
さかな
この上、おしゃれで、あきこさんの趣味にも興味を示してくれる、読書家なインテリさんなのだとか。無敵の人、という印象です。
あきこさん
あまり気が利かないし、プライド高すぎだったりしますけどね(笑)カラオケも下手だし…
さかな
ここまで凄い方だとカラオケが苦手なのはむしろチャームポイントな気が(笑)
さて、これほど素敵なご主人は、あきこさんに会う前に約10人の女性とお付き合いしてきた恋愛強者で、もちろん、お2人が出会った婚活パーティーでも、女性から大人気だったはずです。
そんなご主人を見事に射止めたのがあきこさんだったのですが、出会った時、ご主人はあきこさんのどんな点に魅力をお感じになったと言っていましたか?
あきこさん
まず、がっついていなかったことが、好印象に映ったみたいです。
前のめりの女性が多かったみたいで。
この時の私は「結婚したい!」とか「彼氏欲しい!」という気持ちよりも、お見合いパーティーってどんなだろ、という興味の方が強かったので、それがプラスに働いたのかもしれません。
さかな
確かに、「この人に好きになってほしい!」という思いが強くなると、下心が見えて相手を引かせてしまいますよね。
あきこさん
あとは、相手の話に積極的に興味を持ったところも良かったみたいです。質問してこない女性だと、途中シーン、ってなっちゃって、会話が弾まないなあ、と感じるみたいで。
「どんな相手でも楽しくその場を過ごそう、相手に興味を持とう」という気持ちで、笑顔を絶やさず向き合うのは、やっぱり大事だと思います。
さかな
接客業をされているあきこさんならではの視点ですね。
あきこさん
そうそう、私のお仕事の話が面白かったとも言っていました。
今まで出会った会社員の女性とは感覚が違うところに刺激を感じた、と。
若い子は会話が薄っぺらで話していても楽しくない、こっちがすごい気を使うし疲れるとも言ってました。
さかな
なるほど…
あきこさん
あと、見た目的にも好みの範疇だったのかな。色白で、普段から5~7歳くらい若く見られます。彼からは「俺より若く見えるね」「綺麗だよね」と言われています。
さかな
なるほど…!

アラフォーでもハイクラス男性の結婚相手候補にされる女性の特徴 まとめ

  • がっついていない(ように見える)
  • 自分の世界を持って生きている(ように見える)
  • 笑顔を絶やさない
  • 相手に興味を持ち、話を楽しく聞ける
  • 誰にでも思いやりをもって接している(ように見える)
  • 清潔感・若々しさ、キレイな雰囲気

加えて、若い女性とはできない会話ができる女性だったりすると、年齢を重ねたゆえの魅力を感じてもらえそうです。

交際開始から婚約に至るまでの期間とデートの間隔

続いて、カップリング後、どのくらいの期間で交際・婚約・入籍にいたったかを伺いました。

あきこさん
週1くらいでデートを重ねて、4回目のデートで正式にお付き合いすることになりました。
そこから1~2週間に1度は会っていて、付き合って1年半後に同棲開始、間もなくプロポーズを受けました。
入籍したのはその1年後です。
さかな
1~2週間に1回のデート、外資系会社員は恐ろしく多忙だと想像しますが、それでもいわゆる「見本」的な間隔でデート出来ていたのですね。
メールや電話のやり取りはどうでしたか?
あきこさん
最初はメールで、その後LINEに。やり取りは2日に一度くらいでした。
付き合ってから電話はほとんどしてなかったです。
さかな
月2~4回のデートに加えて、2日に1度のメールのやり取り、バランス的にも理想ですね。

アラフォーで理想的な男性と結婚できた理由

さかな
「アラフォー女性が希望するような男性と結婚に至るのは難しい」と言われていますが、そんな中、あきこさんは20代女性でもなかなかご縁がないような、素敵な男性とゴールインされました。
もちろん、あきこさんもお相手を選んで今があるわけですが、どういったところが、お相手に結婚を決意させる決め手となったとお感じでしょうか?
あきこさん
共通点がたくさんあったところ(出身地・猫好き・ゴルフする・音楽の趣味が似てる・海外に住んでいたことがある・バツイチなど)が話題が尽きなくて良かったんだと思います。
私の仕事への姿勢が彼に刺激を与えた部分もあったかもしれません。
あと、夫は子供は特に欲しいわけではなかったようなので、結婚相手としてアラフォーの私でも問題なかったのだと思います。
さかな
子供の問題は、婚活をするアラフォー女性にとって特に重要な問題ですよね…。ご主人もあきこさんも、お子さんを作る、ということに執着がなかったのも、ある意味相性が良かった、と言えそうですね。

結婚後、ハイスペック男性ならではの苦労

さかな
ご主人の仕事に関して、妻として苦労しているところはありますか?
あきこさん
よく海外出張があることくらいでしょうか…。
さかな
頻繁だと寂しくなったり、場所によっては心配になってしまいますね…。お仕事で活躍される男性の奥さんならではのお悩みですね。

最後に-アラフォーで婚活中の女性に一言

さかな
あきこさん、立ち入ったお話を聞かせてくださり、ありがとうございました。最後に、今婚活を頑張っているアラフォー世代の女性に向けて、エールをお願いします。
あきこさん
今、相手に依存したり執着したりせずに、楽しく穏やかに過ごせているので、結婚して良かったと思っています。
婚活パーティーは、条件(相手の年収とか趣味とか)を最初に知ることが時短にもなるし、特に「個室型パーティー」は、ひとりひとりとじっくりお話しできたので画期的だと思いました。
でも、その後いろんな友人・知人の婚活女子にエクシオを紹介したんですが、そのうちの何人かは付き合ってみたら既婚者だった、ということもあり、気軽におすすめできなくなりました。私のケースのようにアラフォーでもちゃんとした男性に出会えることもあるのですが、注意は必要ですね。
さかな
あきこさん、ありがとうございました!

さかなからも一言

年収や学歴が全てではありませんが、「いいな」と思える男性と結婚に至れた事例として、とても心強い話を聞かせていただきました。

笑顔を絶やさない、キレイを心がけるといった、よく言われていることはもちろんですが、会話を楽しませられるか、特に知らないことを興味深く聞けるかが大事で、また、相手が知らない世界を持っているのが魅力として伝わるなど、参考になる情報が多かったですね。

あきこさんのお話からも感じたのですが、「いいなと思える人とのご縁をつなげられるかどうか」は、見た目対策を含めた対異性力で決まり、多くの女性はまだまだ伸びしろを持っています。

その伸びしろを伸ばすための知識が、当サイトに散らばっています。

あなたがより納得のいくご縁をつかみ取るために、お役立ていただけたら嬉しいです。

関連する記事

婚活パーティー攻略(服装見本や印象を残すトーク術)

アラフォー女性の婚活方法。自信と誇りを。後悔のない選択を。

タイトルとURLをコピーしました