過去65組のカップルを生み、15組の成婚を出してきた、ナイナイお見合い大作戦「自衛隊の花嫁」。
第4弾となる今回は、陸海空の基地を併せ持つ沖縄で過去最大規模の122人(男性40人女性82人)の集団お見合いが実施されました。
フィーチャーされたのは、
- 男性一番人気・航空自衛隊 佐藤翼さん(25歳)のお見合いドラマ
- エリートパイロット同士の恋の空中戦
- 海自リーダーVS空自リーダーによる1番人気女性争奪戦
- 恋愛経験ゼロ同士のの婚活バトル
見どころ満載でしたが、本記事では1つめの「佐藤翼さん(25歳)のお見合いドラマ」を中心に、婚活サポーターの視点で感じたことをお伝えします。
男性一番人気・航空自衛隊 佐藤翼さん(25歳)のお見合いドラマ
戦闘機の管制をしている佐藤翼さん25歳。
イケメンで防衛大学卒業のエリート幹部なのに、男子校育ちで女性慣れしていない。このギャップに萌える女性が続出し、男性一番人気となりました。
20代前半から30代の女性にまで幅広く支持され、「カッコイイ」「イケメン」と積極的にアプローチを受けます。
佐藤翼さんが惹かれた女性は3歳年上の販売員女性と、女性2番人気のWEBデザイナー
佐藤翼さんが最初に気になっていたのは江上妙子さん(28歳)、ブラジル帰国子女で紳士鞄の販売員をしている女性です。
落ち着きがあってしっかりした、ナチュラル感のある女性です。
彼はお見合いが進んでいく中で女性2番人気の纐纈美咲さん(25歳)にも惹かれ始めます。WEBデザイナーをしていて、アナウンサーにいそうな雰囲気のとてもキレイな女性です。今回の女性参加者一番の美人さんに見えましたが、消極的な性格でなんと恋愛経験0とのこと。
江上さんは当初翼さんは候補になく、最後の最後まで他の男性(爲計田さん・豊田一優さん)も気にしていた様子でした。
纐纈さんは始終翼さんを本命視していたようですが、自信の無さからか、行動的にそうは見えないところがありました。
落ち着きしっかり女子VSキレイ女子の勝負の結末
今回は自宅訪問の代わりに会場に男性ごとのブースが設けられ、女性は男性1人を選んで滞在することができました。途中で1回だけ他の男性のブースに移動するチャンスが与えられましたが、それはサプライズイベントだったようで、男性は自分を本命視している女性は1回目に来てくれた女性だと感じたと思います。
纐纈さんは1回目に翼さんのもとに来て2回目に彼のもとを離れ、江上さんは逆に2回目に彼のもとにあらわれました。
翌日の最終フリータイムで、翼さんがまず先に話しかけたのは江上さんでした。
翼さんが「江上さんは自分の他に気になっている人がいるようだから迷っている」と告げると、江上さんは「真剣に恋愛できる人を探しに来ています」と否定しない返答。彼と終話するとただちに彼女の本命と思われる男性の元へと向かいました。
その姿を見て少し傷ついたような顔をする翼さん。
最後に翼さんは纐纈さんと会話し、同い年だからとタメ語で和気あいあい。流れは彼女に向かっているようにも見えました。
けれど、彼が選んだのは江上さんだった
翼さんは第一印象からずっと一番であり続けた江上さんに告白し、江上さんはそれを受け入れました。
録画で見直すと、江上さんの本命男性だったと思われる爲計田(いけだ)さんは翼さんが告白する前に他の女性とカップリングしていました。そういった事情もあってのこの結果かもしれません。一人一人の物語として編集されると時系列がわからなくなるので見え方も違ってきますね。
ちなみに纐纈さんは、翼さんに選ばれなかったあと他の男性にも告白されましたが、「翼くんだけ考えていたから」と断りました。
彼女は美人さんで雰囲気もとてもかわいらしいので、彼への想いを首尾一貫して本人にちゃんと伝え続けられていたら、結果が違った可能性もあったような気がします。
今回のお見合い大作戦で学べる恋愛の教訓
今回のお見合い大作戦で如実に表れていた「恋愛の教訓」的なことを書いてみようと思います。
- 笑顔でノリが良い女性はモテる
- 男性は脈なしと判断したら割と簡単に他の女性に切り替えられる
- 褒める・思いを伝えるだけでは一番にはなれない
- 男性は、条件<若さで女性を選ぶ
- 女性は、スペック=顔>コミュ力で男性を選ぶ
- ライバルが強くなければ熱意だけでいける場合もある
それぞれ語ってみます。
笑顔でノリが良い女性はモテる
第一印象で男性40人中12票を得て一番人気となった女性は、色白で少しだけふっくらした23歳の女性でした。
今回の女性参加者はおキレイで年齢が若い人が多く、そんな中で一番人気となった理由は「抜群の親しみやすさと表情力」にあると私は感じました。
笑顔がとても晴れやかで、驚いたり、冗談を言ったり。和やかな空気を作り出す才能がおありなのが作画面越しに伝わってきました。
人気のエリート幹部男性とマッチングした他の女性も、笑顔などの表情がとてもキュートで、癒しオーラが出ている女性でした。
「この子は俺といて楽しそうだ」「波長が合う気がする」「反応いいし、いけるかも!?」、男性にそのように感じさせられる女性は強いですね。
男性は脈なしと判断したら割と簡単に他の女性に切り替えられる
1番人気女性、2番人気女性共に、最終日の告白タイムでは、1人の男性だけに告白されていました。
男性は、意中の女性の心が他の男性に向いていると知ると、気持ちを切り替えて他の手に入りそうな女性を見れるのだな、と改めて感じました。
(もちろん個人差はあると思います)
褒める・思いを伝えるだけでは一番にはなれない
一方で、本命と結ばれる可能性がほぼ0だと確信できない限り、他の異性から熱い思いを向けられてもなかなか想いを移せないものだとも感じました。
「あなたのためにここまで来た」「最後まであなただけだと思っています」といったような強い気持ちを伝えても、本命の「来てくれてうれしいです」の一言に勝てない現実がそこにありました。
男性は、条件より若さで女性を選ぶ
10歳ほど年下の2人のお子さんを持つシングルマザーに告白する男性が二人もいて、もちろんその女性自身の魅力あってのことだと思いますが、彼らと同年代の美人さんもいる中、やはり若さは武器になるのだな、と思いました。
女性は、スペック=顔>コミュ力で男性を選ぶ
あくまで放送されていた範囲内での感想ですが、イケメンでエリートだけどあまり会話が上手でなさそうに見える男性もかなりモテていて、婚活特有の現象だな、と感じました。
ライバルが強くなければ熱意だけでいける場合もある
恋愛経験0で楽しい会話が苦手な男性が、ひたすら一途に押し続けることで脈ナシからステップアップ、最終的にカップリングしていました。
酷い言い方をして申し訳ないのですが、観ている限り「ザ・恋愛未経験」なアプローチでしたから、お相手女性がいいなと思える他の男性からもアプローチされていたらまず違う結果になっていたと思います。「敵がいないところで戦う」のは恋愛においても正攻法ですね。
最後に
1泊2日の短い時間で、将来のお相手候補を決める。
一般的な恋愛から結婚にいたるスパンで比較するとかなり無理があるような企画に思えますが、過去のお見合い大作戦は、カップル成立65組中15組が成婚。
成婚率19パーセントと考えるとかなりすごい結果を出しているように思えます。
今回カップリングした人も、ご縁が無かった人も、行く先の幸せを願います。