婚活で絶対無敵のスキルでは、主に料理熟練者に対してのご案内でしたが、
今回からは、料理初心者が出来るだけ短期間で、婚活で有効なアピールが出来るようになるための方法をお伝えしていきます。
頑張る期間は、一週間です。
この一週間は、料理初心者さんにはかなりハードです。
けれど、この一週間を乗り越えれば、あなたは万人受け間違いなしの料理アピールができることとなります。
例えば、女性の方でしたら、
「料理については、毎日作っていたことがあるので、定番の料理はだいたい作れます」
「数日間分の食材をまとめて買い込み、食材、食費に無駄のでないよう計算しながら毎日一汁三菜の夕飯を作っています」
といったアピールが可能になります。
あなたが男性で、そこまでのアピールを望んでいない場合も、これからお話しする一週間のお料理講座を実践することで大きなメリットがあります。
「共稼ぎ希望」の方でしたら、「調理も分担できます」アピールが、絶対的な武器となるのは言わずもがなです。
「家事分担はしても良いけど料理は女性に任せたい」、とお考えの方や、お相手に専業主婦を希望されている方は、
「さすがに俺には関係ないだろう」とおっしゃるかもしれません。けれど、あなたにもメリットはあります。
これからお伝えする1週間の料理教室をされることで、料理の一連の流れを毎日こなすことがどの程度の労力であるかを把握できます。
ですから、実際の生活に入った時に、より公平な家事・育児分担を提案したり、受け入れたりすることができるようになるはずです。
また、婚活でのデートの際、
「ちょっと実際の結婚生活を意識して、料理がどれだけ大変か、丸一週間自分で体験してみたんだけど・・・」
といったような、話題の一つとして、活かすこともできます。
相手が全く興味のない自分の趣味話をするよりも数倍、相手の興味をひけるかと思います。
ということで、勝手に結論付けますね、
料理は、どんな立場の男女にも、一度頑張ってみて損はない
ですので、さかなが専業主婦歴6年を活かして、
最短で、生活的料理をしっかり体験できるお教室を開講します。
一週間で料理を特技に!さかなの婚活クック教室
テケテッケテッテッテッテ♪テケテッケテッテッテ♪・・・(byキュー○ー3分クッキング)
必要なもの
【一般的な調理器具(100均で用意できるものは100均で構いません)】
- まな板
- 包丁
- 木べら
- 菜箸
- お玉
- フライ返し
- あくとり
- ボウル
- 台拭き
- フライパン
- ソースパン(カレーとかお味噌汁が作れる底の深い片手鍋)
【食費1週間分2人分】
8000円(平日朝夜、休日朝昼夜×2回分)
【最強の初心者用参考書】
これは、「お料理2年生」という名前ですが、1年生はあってもなくても良いです。
この本は最強です!
カレー、チャーハン、肉じゃが、筑前煮、とんかつ、ハンバーグ、親子丼・・・
超定番中の超定番メニューを、無駄な工夫なく、どこまでも基本に忠実な作り方で教えてくれます。
一つ一つのステップ毎にカラーの写真で説明していまして、とてもわかりやすく、さらにコンパクトなサイズで、見ながら調理するのが苦になりません。
そしてそして!
この本に素直に従って作るだけで、めちゃくちゃ美味しく出来上がるのです!
さかなにとって、この本はバイブルです。お料理本は10冊以上持っていますが、これ程為になった本はありません。
こんにちのさかな家の美味しい食卓は、この一冊がなければなかったと言っても過言ではありません。
・・・すいません、説明が過ぎました。
とにかく、この上記3点をまずはご用意ください。
準備が出来ましたら、いよいよ、実践へ移ります!
次回へ続きます。
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・・*:.。。
さかなも使っている絶対間違いない調理器具
ティファールは焦げ付かずに料理が出来ます。
油を引かなくても、目玉焼きがツルンとお皿に移ってくれます。
さっとスポンジで撫でるだけで、大抵の汚れは落ちてくれます。
その状態が特別な手入れもなく2年続いています。神。
バターや作ったソースをちょっと電子レンジで温めたい時って結構あります。
ボウルはガラスボウルでそろえるのがお勧めです。
新婚当初から3年位、ヘビーユーズしていました。
1つあると、とにかく便利です。