本記事では30歳~34歳までの男性が知っておきたい婚活市場の現実をお伝えし、30代前半の男性がスムーズに幸せな結婚に至るための婚活のコツについてご案内いたします。
アラサー男性が今知っておきたい、35歳以降になると婚活が成功しにくい理由
男性の30代前半という時期は、仕事ぶりも板につき、自身のライフプランについて考えられる余裕が出始める頃とお察しします。
多くの男性はこの時期に結婚という問題と向き合い、20代では10人中7人が独身だったのが、35歳までには2人に1人が妻帯者となります。
【男性の年齢別未婚率の推移表】
出典:2012年国勢調査
国勢調査の結果を見ると、20代男性の未婚率は71.8%であるのに対し、30~34歳男性の未婚率は47.3%と、半分を割っています。
この結婚ラッシュですが、30代から40代にかけてのぼり調子かと思ったら、そうではないという事実が発覚しました。
この調査では、2005年に35~39歳だった男性の未婚率は30.9%だったのですが、その5年後の再調査では、この方々(2010年時点で40~44歳)の未婚率は27.9%だったそうです。
つまり、35歳を過ぎた男性が5年間で結婚できた確率は、わずか3パーセントだったのです。
30歳~35歳までの男性は4人に1人が結婚できるのに対し、35歳を過ぎたら100人に3人しか結婚できなくなる…この現実に、驚く方も少なくないのではないでしょうか?
「何を大袈裟な。単に結婚したい人は既にしてしまってて、独身を貫きたい人が残っているだけだろ」
と仰る方もいるかもしれません。
が、厚生労働省が行った調査では、先ほどの男性たち-2002年時点で34歳以下だった男性の約9割が「いずれ結婚するつもりでいる」と回答していました。
出典:厚生労働省
それなのに、未婚のまま35歳を超えた男性の97%は、40歳を過ぎても結婚していないのです。
これはもう、結婚していないのではなく、結婚出来ていない現状と言えるのではないでしょうか。
何故、35歳を超えたら急に結婚できなくなるのでしょうか?
一般的に婚活が上手くいかない理由と30代後半男性の婚活が上手くいかない理由は別にある
一般的に、婚活が上手く行かない原因は、下記の2点に集約されます。
1つは、「男女の希望年齢のミスマッチ」、もう1つは「女性が男性に求める年収のミスマッチ」
です。
このミスマッチが起こるのは、婚活している方の多くが結婚後に子供が欲しいと考えているためです。
男性は30代後半~40代になっても、妊娠・出産適齢期である20代~30代前半の女性を希望します。
コカ・コーラ
また、女性は妊娠・育児を安心安全な生活環境で行いたいと考え、それをするのに不足の無い経済力を男性に求めます。
…と、これだけなら35歳以降の男性が急に結婚しにくくなる理由とは言えません。
35歳以降の男性が結婚しにくい理由は、上記とは別に存在していると考えられます。
35歳まで独身の男性は1人上手
まず男性側の原因として、「自分1人のための時間を過ごしすぎた」といった事が挙げられると思います。
仕事、趣味、自分磨き…その理由がなんであれ、35歳を過ぎて結婚の目処が全く立っていない方というのは、自分1人の時間を存分に充実させられる方であると想像します。
1人の時間を夢中で過ごせる方は、恋人や結婚相手を得る為の労力や、得た後のデメリットを考え、異性と向き合うことに対して腰が重くなりがちです。
「いずれは結婚したいけど…でも、今はまだ自由でいたい」
「今は他ににやるべきことがある」
こういった考えから、異性と真剣に向き合うことを先延ばしにし続け、対異性レベルや迎合スキルが育たないまま年齢を重ねてしまった人が、35歳を超えてから、20代~30代前半の女性を求めて婚活市場に参戦。20代後半~30代前半の男性と、20代~30代前半の女性を取り合います。
【交際相手に希望する年齢の上限と下限】
リクルート「ブライダル総研」より引用
ここで多くのアラフォー男性が、苦戦を強いられています。
実は、「20代女性で、アラフォー以降の男性を結婚相手に希望している人は非常に少なく、30代前半女性でも、40歳未満の男性を希望している」という現状なのです。
「2010年結婚と出産に関する全国調査」で、女性が結婚相手に希望する年齢差は、同い年~2歳差までで約60%、7歳以上の年齢差を希望する女性はたった5%でした。
アラフォー男性への期待値が決して高くない20代~30代前半女性相手に、対異性レベルを育てずにアラフォーになってしまった男性がアプローチして良い結果を出せるか…
答えは火を見るより明らかなのではないでしょうか?
アラサー30代男性の婚活方法。売り手市場が終わる前に、最大限にプロモーションをかける
上図は、ネットリサーチ会社のマクロミルが行った、「既婚男性が結婚相手と知り合ったきっかけ」の表です。「結婚・出産に関する調査」より抜粋。
20代、30代共に職場や友人の紹介の割合の大きさが目立ちますが、20代と比べて30代の出会い方により多様性が認められます。
インターネット、合コン、婚活パーティー、結婚相談所…明らかに婚活と言える出会い方のみを合算しても、25%を超えています。
30歳を超えた男性が結婚できるかどうかは、本人の婚活への積極性にかかっていると言っても過言ではない現状なのです。
アラサー30代男性が婚活を成功させる秘訣は、多くの女性と会って対異性力をつけること
婚活サポーターとしてアラサー以降の男女を成婚に導いてきた私が、「アラサー30代の男性が幸せな結婚にスムーズに至るための婚活のコツ」としてあなたにお伝えしたいことは、以下の2点です。
- 対異性力を磨く。ライバルは無限にいることを忘れてはいけない
- 女性との結婚生活の相性を甘んじない
対異性力を磨く。ライバルは無限にいることを忘れてはいけない
もしあなたが女性への対応に充分に自信を持てていない場合は、まずは選り好みをせずに、多くの女性と向き合う機会を作る努力をして「経験値」増やして頂きたいです。
「彼女はこれまで5人いた。そのうち3人は自分のアプローチでタイプの子を射止めた。2人と1年以上付き合い、1人とは4年続いた」といった、リア充アラサー男性ならばこの章は読み飛ばして頂いてOKですが、そうでない場合は、今お伝えしたような男性と渡り合うのが婚活、とお考えになり、RPGしかり、レベルを上げてボスに挑んで頂きたいと思います。
「写真の雰囲気が自分の好みと大分違う」
「メールの文章的に気持ちがのらない」
あなたの希望条件内の女性であったとしても、やりとり中にテンションが上がらないと、出会うところまで持っていくのが面倒に感じるかもしれません。
気力を振り絞って出会うところまで行ったとしても、案の定テンションが上がらない相手かもしれません。
しかしです。
あなたが女性に慣れている方でない限り、会って気持ちが盛り上がらない異性に好印象を与えられずして、気持ちが盛り上がるような異性に好印象はまず与えられません。
営業に自信も経験も無い男性が、お客に「あなたの会社の商品を是非使いたい」と言ってもらえるようなセールスが出来ますでしょうか?
意図した通りの対応が出来るようになるには、実戦をこなし、そこから学習することが必要です。
相性の良くなさそうな人間や、好かれる見込みの薄い人にも真摯に対応することで育つ力があることは、社会にもまれて磨かれてきたあなたでしたらよくご存知のことと思います。
共同生活を送る上での希望条件をクリアしている女性と、とにかく会って会って会いまくり、来るべき出会いに備えて対異性スキルを磨いて頂きたいと思います。
また、多くの異性と出会うことは勿論大事ですが、一期一会を繰り返すだけではスキルアップはしにくいです。同じ人と何度か会い、「信頼を強める対応」「愛情を深める反応」を追求しながら得る経験こそ、大きな糧となります。
時間やお金を惜しみすぎずに、「経験を買う」位の気持ちでこなしてほしいと思います。
(とは言え、お金は大事です。初デートはカフェにする等、なるべく出費になりすぎない工夫も必要かもしれません)
「信頼強める対応?愛情深める反応?全く見当つかんわ。これ無理ゲーじゃね?でも結婚はしたい!」と混乱されている方は、さかなに相談するのも手です。
私は婚活サポートのプロです。なかなかのご料金を頂いておりますが、あなたのお姉さんとなって、愛情たっぷりにサポートし、1人ではたどり着きにくいフィールドへと導きます。
女性との結婚生活の相性を甘んじない
男性はお相手判断の際、女性以上に「視覚情報」の影響を受けがちです。
婚活している男性の多くは、例えば朝食は和食派か洋食派かそれとも食べないのか、ご飯中にテレビをつけるのか点けないのか、ヘアスプレーを使うのか使わないのかといった「生活上の相性」を軽く考えて、それよりも「いつも笑顔で優しそう」「何より見た目がタイプ」といった点で結婚相手をジャッジしがちです。
しかし、共同生活の相性確認をおざなりにして結婚したら、お互いの生活の価値観が衝突した際、そのうち女性側が「普通このくらいやるよね」「こうするのが常識だよね」と言い出す展開は想像にたやすいです。「結婚前は口うるさくないカワイイ子だとおもったのに…」と後悔したところで後の祭りです。
ストレスなく生活できる相手、かつ、ストレズを与えることなく生活できる相手こそ最適な結婚相手です。
あなたのタイプの女性の中から生活の価値観が近い女性を選ぶよりも、生活の価値観が合うのを大前提として、その中でよりタイプな女性を探すことで、末永く安寧な結婚生活を送れると私は助言いたします。
アラサー30代男性に最適な出会いのサービスは?
あなたが恋人が比較的途絶えたことが無い男性で、且つ、女性へ求める条件が厳しくないのでしたら、婚活サイトの利用がおすすめです。
婚活サイトには20代後半~30代を中心に、結婚を意識している女性が多数登録していて、明るくて人柄が良い女性はもちろん、中には会社のアイドルレベルの容姿の女性もいます。(もちろん競争率は半端ありません)
2019年 アラサー男性に一押しの婚活サイトは、ゼクシィ縁結び
個別婚活サポートをしている筆者も間接的に利用していますが、ゼクシィ縁結びは他の婚活サイトと比べて、雰囲気の良い女性やキレイな女性が目立って多い印象です。
ゼクシィ縁結び
リクルート運営、会員数は婚活サイト最大級。
価値観診断からピッタリのお相手を毎月4名ご紹介
本人証明提出率100%&24時間パトロールの運営体制
お見合いコンシェルジュによるデートセッティング代行サービス有。
会員数 | 月会費 | 本人確認 | 写真掲載率 |
---|---|---|---|
100万人※2019年12月調べ | 2,400円(税抜)~ | PCからアップロード | アクティブ会員(ログイン3日以内)90%以上 |
別記事にて、30代の男女におすすめの婚活サイトをご紹介しています。
良ければご覧くださいね。
⇒婚活サイト30代おすすすめランキング!希望条件内の相手と早期結婚に至れる確率が高いサービスで比較
アラサー男性ならマッチングアプリも婚活に使えるんじゃないの?
あなたがアラサー女子との結婚を希望しているなら、ペアーズやomiaiでも結婚に至れる可能性は高いです。
25歳を過ぎた女性で、結婚願望0でマッチングアプリをしている人の方がレアだからです。
ただ、「結婚を焦る必要が無い激モテ男子」は必然的に婚活サイトではなくペアーズやomiaiに流れますので、人気をとられがちです。
市場価値、ということばは冷酷ですが、女性が好む男性が最も多いのが、ペアーズなどのマッチングアプリである、ということは頭に入れた上で活動されると後悔が少ないと思います。
仕事が忙しいor女性への希望条件があるor恋愛ブランク有のアラサー男性は結婚相談所
お仕事で活躍されていて、結婚相手探しに割く時間をあまり取れない人や、恋人がいない時期が続いていらっしゃるのだとしたら、結婚相談所のご利用を強くお勧めします。
結婚相談所は、あなたが望む条件を満たす女性だけを紹介してくれて、プロフィールを見て気に入った相手とすぐに会えますので、ネット婚活のように何度かメッセージのやりとりを交わしてから会いに至る、という面倒がありません。
(オーネットを除く)
もちろん、女性も「会いたい」となってはじめて会えるのですが、システムやプロのハンドメイドであなたにふさわしい相手を探してもらえますし、担当さんに随時婚活のすすめかたについて相談に乗ってもらえますので、一人で婚活を行うよりも合理的かつ心強い状態で婚活を行えます。
婚活サポーターおすすめの結婚相談所の中から比較検討したい人は下記リンク先をどうぞ
会員の年齢の割合、男女比、料金比較、してもらえるサービス…気になるデータをとことん比較しています。
最後に
結婚したいと思える女性と出会いを果たし、順調に交際を進めて、婚約・入籍、そして妊娠を経てお子さんを授かる…
自然な出会いからここに至るまでの平均的な期間は、4~5年と言われています。
あなたのライフプランを想像して逆算してみると、思い描く未来に沿って進むために今すべきことが見えてくるかもしれません。
当サイトでは、、あなたの婚活をよりスムーズにするための知識と知恵-プロフィールの作り方やメールのやりとり、デートの仕方まで、間違いのない婚活方法を惜しみなく伝授しています。
是非ご活用くださいね。
当サイトの概要をお知りになりたい方はTOPページへどうぞ。
⇒さかなの結婚相談室-早く結婚したいアラサーアラフォーの婚活方法