婚活サポーターのさかなです。
今回は婚活サイトであなた史上最高にモテる写真の撮り方を伝授します。
メイン写真を制する者、婚活サイトの出会いを制す。
あなたが婚活サイトの出会いから結婚できるかどうかは、あなたが婚活サイトにアップする写真にかかっていると言っても過言ではありません。
年収や年齢、元々の容姿によって興味を引ける範囲に差は出ますが、メイン写真の仕上がりにどこまでこだわるかで、いいねを推す人の数は3桁単位で変わってきます。
「またまた大げさな~」
という声が聞こえてきましたので、あなたの目で実感していただきたく、恥を耐え、この身をもって写真による印象の差をお伝えします。
まずは、知人に撮ってもらった一枚をお見せしますね。
【こだわりなく撮った婚活サイト用写真】
筆者(当時37歳)です。スマホのカメラで撮ってもらいました。
5回ほど撮影し、一番笑顔が自然に見えた写真をピックアップしました。
え?そこまで悪くない?
ありがとうございます。あなたのような優しい心の持ち主なら、近々素敵なお相手が見つかることでしょう。
ですが次の私の本気の一枚と見比べていただいたら、また違った感想をお持ちになると思います。
これが、今の私が出来得る限りの努力をして撮った写真です。
【気合いを入れて撮った婚活サイト用写真】
前の写真との印象の差は歴然なのではないでしょうか?
この写真は、
- ぱくたそのカメラマンさん(30代前半男性)
- 某大手美容室指名率全国7位の美容師さん(30代後半男性)
各界実力派男性お二人に協力いただき、「婚活サイトで見た時に、結婚を考えたくなる女性の写真」という表題でシチュエーションなどを話し合いの上撮影、さらに仕上がった42枚の写真を、年収千万円越えの未婚&既婚男性20人に審査いただき、「これだよね」という写真を選びました。
「えーでも、1枚目の写真の方が自然体で良いんじゃない?」
というご意見もあるかもしれませんが、
婚活写真の出来不出来の基準は、「男性からのいいねをどれだけ獲得できるかが全て」です。
婚活サイトでいいねを沢山もらうテクニックでもお伝えしていますが、「沢山のいいねがついたプロフィール」は、あなたが希望する男性を惹きつける媚薬となります。
実際に某婚活サイトにアップしたところ、37歳ながら2週間で476のいいねをいただきました。
ちなみにここに写真はだせませんが、個人相談ご依頼者さん(29歳女性)の写真撮影をプロデュースした際は、1ヶ月で1000いいねを軽く超えました。
ですので、ここは私を信じて、本記事をお役立ていただけましたら幸いです。
※「いやでも気合い入れすぎたら会った時に幻滅されない?」というご心配もあるとは思いますが、私の婚活サポート6年の経験を持って、「気合いを入れまくった写真」がお断りの決定事由となることは無いと申し上げます。
加工アプリを使って、目を大きくしたり造形や輪郭を著しく変えるのはNGですが、肌のアラを目立たなくしたり、光の加減で印象操作したり、あざといくらい男性ウケを狙ったシチュエーションやポージングで写真を撮るのは全然アリです。
婚活サイトで申し込み殺到となるための写真に必要な3大要素
冒頭では「婚活写真用にこだわりまくった写真とそうでない写真の差」をわかりやすくするためにプロの力を使いましたが、本記事の趣旨は「腕がある人にキレイに撮ってもらう」というところにはありません。
もちろんプロに撮ってもらえるならそうしていただきたいですが、重要なのは、「何をどうすれば、婚活サイトで好印象を与えられる写真となるのか」ということです。
ポイントは3つあります。
- 私は今、朗らかに生きています
- 私は周囲のみんなから大切に想われています
- 私はこんな趣味の共有or特技で、あなたを幸せにできるよ
この3つを全て写真に盛り込むのです。
「朗らかに生きています」は、笑顔の写真。
「大切に想われています」は、数人で楽しそうにしている写真(他の人の顔はスタンプなどで隠しましょう)。
「趣味や特技であなたを幸せにできるよ」は、多くの男性にいいな、と感じてもらえる趣味・特技をしている最中の写真で表現します。
お気に入りの風景や好きな小物を映す必要も特にありません。
これらはサブとして加えても良いですがなくて大丈夫です。
とにかくこの3つの要素を写真にしっかり盛り込めるかどうかで、ターゲット層のお相手と会えるかどうかが決まるとお考え下さい。
婚活サイトの写真の撮り方
それでは、婚活サイト写真撮影におすすめの背景、映り方のコツについて具体的なご案内をしていきますね。
婚活サイトの写真撮影におすすめの背景とシーン
写真撮影におすすめの背景をいくつかあげます。
- 単色の壁
- カフェの店内
- 緑
- キッチン
定番は白系の壁の背景で、もちろんそれでもOKなのですが、ネット婚活で使う写真の場合は、カフェや緑が多い場所、もしくはお料理シーンなどの婚活男性ウケが良いであろうアクションの最中の撮影を推奨します。
これからシーン別にアドバイスしていきますね。
婚活サイトの写真 カフェでの撮影例
「友人となごんでいるシーン」に見えるカフェでのスナップ写真。友人に協力してもらえるなら、是非お店で撮ってもらいましょう。
紅茶をもってリラックスした笑顔を浮かべる写真は、癒し要素がある子なんだな、という印象を与えるのにとても有効です。
明るくて楽しい印象を与えたい場合には、大きく笑いながらケーキやパフェを食べる途中の写真が有効です。
婚活サイトの写真 料理の撮影例
自宅や料理教室、サークルでの料理シーンは、「料理が出来る女性」「家庭的な女の子」を印象付け、男性に強い興味を抱かせます。
あなたの理想の男性像にもよりますが、コミュ力が高くホームパーティーするのが好きそうな男性を求めるならば、沢山料理を並ぶ中、エプロン姿で給仕している一枚は好印象間違いなしですし、専業主婦を求める男性の気を引きたいのなら、例の写真のように、毎日のご飯を愛情込めて作ってくれそうだな、と予感させる一枚がとても有効です。
婚活サイトの写真 緑を背景にした撮影例
穏やかな休日、2人で公園を歩きながら、他愛ない話に花を咲かせる。
パートナーの話をにこやかに聞いて、相槌を打ったり、弾けるように笑ったりしてくれる女性。
もしくは、時に子供のようにはしゃぎ、見ているほうまで明るい気持ちにしてくれる女性。
写真を見た男性が、写真を通してあなたとの幸せな時間を想像できる写真を撮影しましょう。
緑を背景にした写真もカフェ同様に友人に協力してもらうか、もしくは出張カメラマンに頼むという手もあります。
2~3万円で引き受けてくれることが多いです。
婚活サイトの写真撮影の映り方のコツ
続いて、映り方のコツをお話します。
- 角度
- 表情
- ポージング
1つ1つお伝えしていきますね。
美人に見える角度はやや俯瞰気味の斜め45度
撮影の際は、
- 自分の目よりもカメラのレンズが高い位置にある状態
- 顔は真正面よりもやや斜めの「45度」
で撮影すると、美人顔に映ります。
自分で撮りたい場合は、イスやテーブルの上にさら以下のような三脚を立てて撮影すると、カメラレンズの位置を目線より高くできます。
【スマホにも使える三脚】
「顔の角度のななめ45度がよくわからない」
という人のために、見本を掲載しておきますね。
【ななめ45度から撮った写真】
こんな感じです。
目を細めずに柔らかく笑う
若干意見が分かれるところではありますが、メイン写真は満面の笑顔よりも、タレントさんのような「目を細めない笑顔」で映るのをおすすめします。
なぜかと言うと、黒目の面積が大きいほうが、見ている相手を魅了しやすいからです。
破顔の笑顔よりは、優しいほほえみをたたえたいところです。
ポージングは女らしさを全力で意識
絶対に心がけたいポイントは以下です。
- アゴを引く
- 背筋はピン
- 両肩は丸めず奥に引くイメージ
加えて、以前ツイッターでもお伝えしましたが、女性らしさは指先に宿りますので、爪の先まで神経を通わせいところです。
手指の仕草を女性らしくすることで、お相手に与える印象がかなり変わります。
写真はNG例⇨OK例とアップしてあます。比べてご覧下さい。
ポイントは、
・人差し指〜薬指の間を空けない
・物を持つ時は指の腹を意識(ネイルなしの味気ない爪で失礼します pic.twitter.com/r85qluBXo7
— さかな@婚活サポートのお姉さん(結婚相談所代表) (@sakananoblog) February 25, 2019
あとは、あなたが求めるお相手層が「いいな」と思うであろうポーズをつけて映りましょう。
「品があって女性らしい」印象を与えたいなら脇・ひじをつけて両手を前でかさねる。
「快活で一緒にいて楽しそう」な印象を与えたいなら、野外で両手を伸ばしてジャンプして撮影するなど。(全身写真はサブ写真にするのをおすすめします)
婚活サイトの写真 年齢別アドバイス
婚活サイト写真撮影の年齢別のポイントもお伝えしておきますね。
20代前半女性の婚活サイト写真撮影のポイント
20代前半のあなたは、服装としぐさでかわいらしさを存分にアピールしましょう。
鉄板コーデはお嬢様系ワンピースです。
「私はブリブリな服装は無理」という人は、カジュアルめな服装と合わせて花を持ったり犬などと一緒に斜め45度の角度で映るのもおすすめです。
(私は基本的にはものを使っての演出をNGとしています。例えば動物と一緒に移ると動物が好きでない男性に良い印象を与えずらいといったリスクがあるからです。できるだけ服装をレッツ迎合です。)
アラサー女性の婚活サイト写真撮影のポイント
20代後半~30代前半までの女性は、「キレイかわいい」路線の服装で、品のあるポーズで映るのがおすすめです。
服装は例えばこんな感じです。
アラフォー女性の婚活サイト写真撮影のポイント
35歳以降の女性も服装はワンピースをイチオシしますが、デザインや色味は「落ち着き感」を重視していただきたいです。
アラフォー女性は、アラサー女性以上にしぐさや姿勢、指先の使い方に意識を向けて、「大人かわいい」「品の良い色香」が伝わる一枚を撮影しましょう。
婚活写真におすすめの服装は別記事で徹底的にご案内しています。
良ければ合わせてご覧くださいね。
最後の仕上げに画像修正アプリを使用
「朗らかさ」「愛され女性」「興味を引く趣味・特技」
これらをアピールでき、かつ、シーンやポーズまで抜かりなく計算しつくされた写真が撮れたら、最後に画像補正アプリに通して、肌質をきれいにします。
私はビューティープラスを良く使っています。
【ビューティープラス】
参考までに、本記事の最初の画像を、ビューティープラスのワンタッチ自動補正「スマート美顔」30%ほどかませたビフォーアフターが以下となります。
【画像補正ビフォーアフター】
修正をかけすぎるとやりすぎ感が出てしまいます。
目の大きさや輪郭を変更すると、会った時に「別人じゃん…」とテンション激減されてしまうので、肌をきれいにする、画質を明るくする程度にとどめるのをお勧めします。
婚活サイト写真作成のまとめ
「でもさ、プロフィール写真って、策略的に作り上げるべきものなの?ありのままの私を見てもらった方が良いんじゃないの?」
とお考えになる人もいらっしゃると思います。
しかし、婚活写真は「あなたのPR写真」です。
マクドナルドのCMやメニュー表で、ありのままの商品を撮影した写真を使用していたら、こんなに売れていたでしょうか?
広告用の写真と実際とは違いますが、違いがあったとしても、「味を気に入れば」お客さんはリピートしますしファンになります。
まずは興味を持ってもらえなければ、何もはじまらないのです。
ですので今回も声高に主張させていただきます。
選べる側に立つために、選ばれるアピールをしましょう。