婚活サポーターのさかなです。
今回は好印象間違いなし!婚活写真におすすめの服装を見本画像付でご案内します。
婚活写真の服装は、お見合いやデートの服装とは違った視点で選びます。
- 色
- 素肌の露出割合
- 体のラインの見え方
この3点を意識してセレクトしましょう。
詳しくご案内していきますね。
婚活写真に使う服の色の選択。色彩効果で得られる印象の例
婚活写真撮影時の服装は、色の選択が最も重要です。
「色彩効果」は、当たり前にビジネスの世界に利用されています。
例えばファーストフード店の看板。マクドナルドやケンタッキー、吉野家・・・
バックカラーに赤系が多いのは、食欲増進の効果と共に、リラックスとは対極にある色を使うことで、お客さんの出を早め回転率を上げる狙いがあるためだそうです。
こういった心理的な効果に加え、色は系統によって膨張されて見えたり、細く見えたりと、太さや重さの印象までも左右します。
婚活写真を撮る際は、服の色がもたらす効果を有効活用し、「明るい性格」に見せたり、「ほっそり」見せたりして、ご縁を繋ぎたいお相手を惹きつける一枚に仕上げましょう。
婚活写真に使う服の色の選択。色彩効果で得られる印象の例
主だった色が与える印象について、写真付きでご案内していきます。
【白】さわやか、清潔、純粋
※以下、素材サイトの写真を利用しており、モデルさんは婚活とは関係ありません。
白はお見合い写真服の定番色。
「はじまりを予感させる色」とされており、出会いの場にピッタリな色です。
【黄】明るい、はつらつとした、幼い
黄色のトップスは、明るく、ハツラツとした印象を与えます。
派手にも感じさせる色合いですが、パステル系だとうまく緩和できます。
(ポージングは婚活写真としては微妙ですが、適切なものが見つからなったためこの写真となりました)
【ピンク】女性的、柔らかい、若い。
ピンク色のお洋服は、柔らかで、優しい雰囲気を作ります。
アラフォー世代の女性は、彩度が低め、明度は少し高めの服がおすすめです。
【青・紺】誠実、クール、理知的。
青や紺にはほっそりと見せる作用があり、大人っぽい印象をもたらします。
色白な人や表情よっては不健康に見えたり、冷たい印象も与えます。
…ここまで同じモデルさんで比較してきましたが、他に使われることが多い「水色」「パープル系」の素材がみつからなかったため、ファッションブランドのサイトさんから引用します。
【水色】上品、清潔、純粋、優しい。
出典:ジャスグリッティー
透明感と優しい印象を上手に与えてくれる色です。
私が個人サポートで婚活写真のアドバイスをする場合、淡い水色のトップスを着ていただくことが多いです。
【紫】ムーディー、高貴、神秘的、妖艶。
出典:ジャスグリッティー
ピンクに抵抗感がある人は、パープル系の非常に淡い色合いの服をお勧めしています。
特に30代以降の女性に自然になじむ色です。
続いてご紹介する色は、婚活写真には使いにくい色ですが、意味合いを記載しておきますね。
色別の印象
【オレンジ】・・・元気、陽気、暖かい。
【赤】・・・情熱的、激しい、派手。
【緑】・・・安らぎ、くつろぎ、安定感。
【茶色】・・・おだやか、素朴、地味。
【黒】・・・男性的、意志が強い、暗い。
【灰色】・・・落ち着いた、控えめ。
黒は、男性のボトムにはお勧めしています。スタイリッシュな雰囲気を出せます。
色の体型演出効果
赤、オレンジ、黄色は「暖色」と言われ、暖かい印象を与えます。
紺、青、水色は「寒色」と言われ、クールな印象を与えます。
「暖色」と「白」は、「気太り」を招く色(=膨張色)です。
写真に写る場合は、リアルで会う場合よりもそれが悪目立ちしますので、体型に悩んでいる人は、痩せて見える「寒色」・「黒」を着るのがおすすめです。
ただし、黒は根暗な印象・男性的な印象を与えるため、女性が使うのはお勧めしがたいです。
女性が着やせ目的で服を選ぶ場合は、紺色をチョイスしましょう。
同じ色でも「明度」や「彩度」で与える印象が変わる
明るさの度合い、鮮やかさの度合いによる色の幅があり、与える印象が変わります。
例えば緑ですと、
このような感じで幅があります。
専門的な知識は必要ありませんが、
- 明るい色味だとが柔らかい印象になり、暗い色味だと固い印象になる
- 鮮やかな色だと派手に見えて、くすんだ色味と地味に見える
と覚えておくと年齢や人柄に合った服装選びが出来ます。
20代は鮮やかな色も使ってOK
あなたが20代なら、真っ白なトップスや、濃いめの紺などもおすすめです。
出典:ロディスポット
20代女性だと、鮮やかなピンクも違和感なく使える人が多いと思います。
出典:ボディドレッシング
30代女性は明度高&彩度低めがおすすめ
あなたが30代以降の女性でしたら、落ち着き感がでる色の服を選んでいただきたいです。
30代以降の女性がピンクを選ぶなら、このような色合のピンクがおすすめです。
透け感のある素材は、柔らかくて優しい印象をもたらします。落ち着いたピンク系の色合いは女性らしさが引き立ちますね。
実は「真っ白」は婚活写真で取り扱い注意の色
白のなかでも「真っ白」な色は、顔や体型を特に膨張して見せるだけでなく、肌のくすみが目立ちやすい色でもあります。
特に30代中盤以降の人が使う場合、年齢を強調してしまう可能性もあります。
万人受けする好感度の高い色ではありますが、お使いになるとしたらボトムに使うか、クリームっぽい白色、もしくはアイボリー系のものを選択なさるほうが安心です。
万能モテ色は男女共にピンク
「異性をときめかせやすい色」は、男女共にピンクだそうです。
女性ならわかる気がしますが、男性もピンクがモテ色だとは、ちょっと意外ですね。
…さて、なんとなく色の事がわかったところで、今度はどんなデザインを選べば良いのかをお話ししていきますね。
婚活写真に使う服のデザインの選択
婚活写真に使う服のデザインは、
「体のラインをきれいに出せるもので、露出が過ぎないもの」。
これがポイントです。
つまり、真冬過ぎたり真夏過ぎたりするのはNGです。
セーターや重ね着は着太りしますし、キャミソールやタンクトップ一枚だけでは大胆すぎて品が無く写ってしまいます。
また、無駄にクシュクシュしていたり、だぼっとしているのもNGです。だらしなく映ったり、太って見えたりします。
まずは、鉄板の服装例の写真をお見せしてから、上下別のポイントについて解説していきますね。
男性の婚活写真で鉄板の服装
ストライプシャツにキレイめジーンズ。
以下、写真は無料素材サイトさんからお借りしました。
白と黒のストライプが、爽やかさと男性らしさを演出、シャツに合わせたきれいめデニムは、知的な印象そのままに、適度なラフ感を漂わせます。
他に、7分丈の綿麻シャツに細身黒パンツなどもスタイリッシュに見せられるのでおすすめです。
男性の婚活写真のトップス
男性であれば、全年代でキレイめカジュアルジャケットにカッターシャツ、もしくはカジュアルシャツにインナーを合わせるですとか、ポロシャツがおすすめです。重視すべきはサイズ感です。ピチピチだったりダボつくのはNGです。
男性の婚活写真のボトム
ボトムは、品良くスラっとしたシルエットに見えるパンツがおすすめです。生活感が見えすぎるパンツやダボダボのズボンはNGとお考えください。
女性の婚活写真で鉄板の服装
20代女性も、30代女性も、アラフォー以降の女性も、ノースリーブ~5分袖までのワンピースを推奨します。
20代でしたら丸みがある襟やレースがついたワンピースがおすすめですが、アラサー以降の女性でしたら大人びたキレイめ柄装飾で、色気をほのかに香らせましょう。
女性の婚活写真のトップス
肘がかくれない長さにしておきたいところです。
素肌が見える面積が少ないと野暮ったい印象になり、打ち解けた印象もでにくいためです。
「真冬で半袖やノースリーブの写真てどうなの?」とお感じになる人もいらっしゃるかもしれませんが、写真とリアルタイムの季節を合わせなくても大丈夫です。
先述しましたが、着太りしたり、下品な露出とならない範囲で、お洋服をセレクトして下さい。
秋冬に外で撮影する場合のみ品のあるカットソーやアンサンブルを羽織りましょう。
女性の婚活写真のボトム
女性は20代でしたらスカート(ネット婚活の場合はショートパンツも可)、30代以降でしたらスカート一択で生きましょう。色と共に、女性らしいライン感(フリルやプリーツなど)や、一番美脚に見える長さを意識していただけたらと思います。
結婚相談所のお見合い写真と、婚活サイトの写真で服装を変える必要はある?
あなたが単なる恋人でなく「結婚相手として選ばれたい」のなら、お見合い写真とネット婚活で使う写真の「服装」を変える必要はありません。
ご案内通り、「色」と「肌露出面積」と「ラインの見え方」で服装を選んでください。
ただ、背景選定や映り方で意識すべき点は少し変わってきます。
この辺りは別記事で解説していますので、よければ参考にしてくださいね。
婚活写真の服装に個性は必要?
「なーんかあまりに画一的で自分らしさが出ないよね、そんなんでいいの?」
とお思いでしょうか?
ですが、相手に選んでもらう現段階では、個性は強調せず、とにかくターゲット層を広めることが大切です。
中には、
「俺はミリタリーが趣味だ。オレらしさをアピールするためには、やはり迷彩服だ」
「私の普段着はロリータファッションだから、プロフィールの写真も着慣れたこの服がいいわ」
と、お考えになる人もいるかもしれません。
けれど、プロフィール写真を奇抜なスタイルで挑むことは、私服の高校に水着姿で登校する位のインパクトがあることを忘れてはなりません。
「わざわざプロフィールの写真にこういう服を選ぶなんて・・・趣味に命かけてるのかな。初デートにまで着て来てこられたりして、あはは、無理」
と判断され、やりとりを始める前から一方的に謙遜されてしまう可能性もあるのです。
物事には、順番というものがあり、セオリーに従った方が、有利に事が運ぶ場合も多いです。
別記事で、お見合いデート時の服装についてもご案内しています、良ければご覧ください(見本写真あり)
ツイッターでは最新の婚活デートファッションについて時々呟いています。
デート服と言えばココ、というショップで店員さんと「着る人を選ばないときめきアップ服」会議。第1位に輝いたのはチェックのシャツワンピです。
どんなシーンにも合わせられて使い勝手が良いのがポイント(続く pic.twitter.com/yOLo82PY5H— さかな@婚活サポートのお姉さん(結婚相談所代表) (@sakananoblog) March 4, 2019
良ければフォローしてくださいね。
今回は以上です。
次回は、婚活写真を自撮りする際の背景の選び方についてご案内します。