【pick up】最新脱毛を体験!6ヶ月で脱毛完了「ストラッシュ」(STLASSH)効果検証レポート

恋人いない歴=告白されたことない歴=年齢の人の婚活の始めかた

婚活方法 婚活方法

当ブログの婚活アドバイスのほとんどは、ある程度自然に異性と向き合える方向けのアドバイスとなっています。

  • 過去に一度や二度は告白された経験がある、もしくは3ヵ月以上異性と交際が続いた経験がある
  • 何かの拍子に異性と2人きりになっても自然体でいられる
  • 日常生活の中で守備範囲内の異性に親しげに話しかけられたり悩みを相談されても、すぐに好きになったり勘違いしたりしない

上記程度の対異性レベルがあれば、当ブログは勿論、他サイトさんの婚活アドバイスを問題なく活かせるかと思うのですが、中にはそうでない方もいらっしゃるかもしれません。

交際経験なしの男性、女性

明治安田生活福祉研究所が2013年に行った調査によると、未婚男性は20代30代共に3割以上の方が交際経験なしと回答、未婚女性は20代が3割弱、30代で15%程の方が交際経験なしと回答されたそうです。

つまり、独身男性の約3人に1人は彼女が出来たことが無く、独身女性も20代ですと3人に1人が、30代ですと約6人に1人が彼が出来たことがないという事になります。

きっと、「出来たことがない」のではなく、「作る必要性を感じてこなかった。積極的に動かなかった結果だ」といった方も多いとお察しします。

現代は自由恋愛の世ですし、恋愛が人生の全てではないと思います。
ただ、婚活をされている方に限って言わせて頂きますと、異性のことを良く知らないまま婚活をなさるというのは、由々しき状態であると言わざるを得ません。

IBJ結婚相談所「さかなの結婚相談室」
IBJ結婚相談所「さかなの結婚相談室」

【この記事を書いた人】

三浦さかな

特技恋愛。恋愛婚活サポーターとして数多くのマッチングアプリ・婚活パーティー・10社以上の他社結婚相談所利用者さんを成婚に導く。(⇒本気で結婚したい人の個別婚活相談IBJ系結婚相談所も運営中。【当会員活動実績】成婚率91.6% (2019-9月開所~2021-9月 成婚退会/全退会数)入会5ヶ月以内の"真剣"交際率7割達成。お見合い"自申込"成立率 平均24%(業界平均6.6%)・交際率100%(開所~2021.9現在)。モットーは「いいなと思える人との結婚を叶える」。自身は40歳バツイチシンママで6歳下年収数千万イケメンと結婚。万年ラブラブ夫婦中。

婚活するのに異性との交際経験が乏しいと由々しき事態である理由

異性という生き物を良く知らない、という状態は男女共に非常に危険な状態です。
異性のことを知らない=異性に耐性がない=異性に対応する力が十分にない場合が多いからです。

交際経験がない人は異性に騙されやすい

男性にも女性にも、己の都合の良いように異性を操縦する人がいます。
それは詐欺といった明らかな犯罪だけでなく、マインドコントロールに近いものだったり、言葉の暴力や体罰といったDVに属するものであったりします。
程度に差はありますが、自分の意に沿うように相手を変えさせようとする人は決して少なくはありません。
恋愛初心者はこういった人に狙われやすく、狙われた場合の見極めも得意ではありません。

交際経験がない人は恋に恋しやすい

恋愛経験が少ない方の中には、ロマンチックな恋愛映画、漫画、小説、歌などの影響を受けて、交際のハードルが上がっている方もいらっしゃるようです。

映画に出てくる俳優さん、女優さんまでとは言わないでも、一目見て惹かれる部分があるような相手でないとときめけない。ときめけない相手とは付き合えない。当然結婚なんて全く考えられない…このようにお考えの方もいらっしゃるかもしれません。

けれども恋愛作品は、多くの人の胸をときめきで満たす目的のもとに作られたエンターティメントなのです。酷く冷めた言い方をしてしまえば、誰かの妄想の世界、虚構の娯楽なのです。その虚構を私は愛していますが。

理解された上で美しい世界に癒されるのは良いと思いますが、「恋愛・結婚とはこうあるべき」と考える程に浸かりきった状態では、現実の出会いに繋がりにくいです。

交際経験が少ない人は気がある異性に対して距離感の把握が出来ない

交際経験が少ない人は、異性との気持ちの距離を計るのが苦手なことが多いようです。
好意を持った人に対して冷静になれず突っ走ってしまったり、逆に慎重になりすぎて「気が無い」と思わせてしまったりすることもあるようです。
相手があなたにゾッコン(死語)な場合は問題ないと思いますが、そうでない場合、距離感の把握が出来ずに致命的な失敗を招く危険性があります。

交際経験がない人は自信の無さがあだとなりがち

デートを100回こなしたことのある人が自然にできる楽しい会話、何気なくできる相手への気遣いが、デート経験0の人に出来るかと言うと難しいのではないでしょうか。
誰しも未経験の事象に対しては臆病になります。そしてそれは自信のなさとして表にでてしまったり、逆に隠そうとして尊大な態度となり、マイナスな印象を与えてしまうこともあります。

恋人いない歴=告白されたことない歴=年齢の方の婚活攻略

ずけずけと思いつく限りを書いてしまいました。ごめんなさい。

では、どうすれば交際経験がほぼ無い方が婚活で良い結果を得られるか、ですが、解決方法は意外と単純だったりします。

とにかく異性を知り、異性に慣れ、異性と仲良くなる。

これに尽きます。

婚活を開始する前に、異性が多い習い事やサークル活動をする

あなたがもし、これまでお話しした「由々しき事態」に当てはまる部分があったとしたら、今のまま婚活市場に参戦するには不安要素が大きいです。
婚活でお相手探しをする前に、異性とコミュニケーションを取らずにはいられないような習い事、サークル活動を始められることをおすすめします。

サークル活動や習い事を何にするかですが、選ぶポイントとしては、

  • 6:4、7:3位で異性の割合が多い
  • 同世代の異性が一定数いる
  • (出来れば)あなたが比較的得意なこと、もしくは経験があること

例えば英会話のグループレッスンの体験に何社か行ってみて、異性が多めだったクラスに入ってしまうとか、地域で行われているコーラスや絵画や演劇や古文書解読や社交ダンスといったサークルに顔を出してみて、異性が多めだったクラスに入ってしまう等、方法は色々あります。

こういったレッスンやサークルを通して、「異性のお友達」を作る努力をしてみましょう。
レッスン帰りに異性に誘われて、少人数でお茶やお酒が当たり前に出来るようになるのを目標にしてみて下さい。
(ここではまだ、恋愛する気満々で飛び込まない方が良いかと思います。こういった思いは下心として異性に伝わってしまうものです)

異性のプライベートな話を聞いたり、自分の話が出来るようになる頃には、あなたの対異性スキルは随分と上がっていることと思われます。

婚活初期は期待値の高くない人から会っていく

「友達としてなら、異性と自然体で話せるようになってきたし、それぞれ相手の性格を見て好かれる対応が出来るようになってきたな」と感じられるようになったら、婚活を開始しましょう。
しかし、焦りは禁物です。
婚活開始からしばらくは、出来るだけ条件内でありながらも本命からは遠いと思われる方から会っていきましょう。
初対面の異性とデートというのは、非常にハードルが高い行為です。
良き方がアプローチをして来てメールが5往復を超えてしまわない限り、出来れば10人、少なくとも5人の方とデートをするまでは、本命さんへの積極的な行動は控えて頂きたいと思います。

5人~10人とデートをお済ましになった頃には、あなたは恋愛経験に乏しいとは思われないような落ち着いた振る舞いができるようになっていることと思います。
自信を胸に、婚活という名の戦場で戦っていただきたいと思います。

最後に

「ところで交際経験がない場合はいつカミングアウトすればいいの?」

と言う声が聞こえて来ましたのでお答えします。

聞かれるまで答えなくて大丈夫です。

もし初期の段階(面接デート3回目位まで)で相手に交際歴を聞かれたら、とりあえずは「そんなにないよ」と濁しておきましょう。
さらに食って掛かられたら「心配されるほどはないから大丈夫です」とさらに躱しましょう。

あなたが男性であっても女性であっても、交際歴は多ければ多いで懸念材料と見なされますし、0だと0で「人間性に問題があるのではないか」とあらぬ疑いを掛けられることもあります。
あなたのことを相手が良く知っていく中で、交際歴が無いことは大した資料ではなくなります。
それまでは、打ち明けないでおく方が安全であると私は思います。

【ご参考】

他サイトさんですが、恋愛初心者の男性向けに男性目線でアドバイスしている記事を見つけました。
大事なポイントを、軽く読める分量で押さえてくれているので、一度目を通しておかれると良いと思います。

「彼女いない歴=年齢」の人が恋人をつくるために行うべきことをあげていく-Love3

タイトルとURLをコピーしました