【pick up】最新脱毛を体験!6ヶ月で脱毛完了「ストラッシュ」(STLASSH)効果検証レポート

ツヴァイ(zwei)の口コミ・評判。内部事情通が注意点・オーネットとの違いを徹底解説【公式未公開情報有】

ツヴァイ 口コミ 結婚相談所の口コミ

ツヴァイ(zwei)は、イオングループが運営する結婚相談所です。

全国に支社が56店舗あり、在籍会員数は約3万人。
成婚退会までの期間は4ヶ月が最多、年間5,000人以上の成婚者を出し、料金も大手で1、2を争う安さと、コストパフォーマンスに優れた結婚相談所です。

本記事では、ツヴァイ会員を何人も婚活サポートしてきた筆者が、ツヴァイのリアルな口コミと特徴・注意点を公式未公開情報を交えてどこよりも詳しく記載。

オーネットを中心にツヴァイと大手各社を比較し、ツヴァイがおすすめの人、オススメできない人について解説します。
徹底的に情報網羅しているため長文となります。お時間のない方は、目次をご活用くださいね。

追記:ツヴァイの店舗を直撃し、無料相談体験と公式非公開の情報を頂いてきました!
ツヴァイは評判通り!?赤坂見附店の無料相談を赤裸々レビュー!【写真有】
  1. ツヴァイの口コミと評判(成婚体験談)
    1. Mさん 29歳女性「ツヴァイ入会後半年で入籍しました」
    2. Bさん 37歳女性「ツヴァイで出会い、4ヶ月でプロポーズされました」
    3. Cさん 33歳男性「ツヴァイ入会後8ヶ月で妻と出会い、約一年後に挙式しました」
  2. ツヴァイがおすすめなのはこんな人
  3. ツヴァイがおすすめでない人
  4. ツヴァイは「結婚相談所」というより「結婚情報サービス」
  5. ツヴァイの特徴-双方向条件マッチングと平等な情報開示・年収証明が必須
    1. ツヴァイでの活動の流れ
    2. 条件マッチングからの紹介、ツヴァイとオーネットの違い。その1
    3. 条件マッチングからの紹介、ツヴァイとオーネットの違い。その2
    4. ツヴァイは条件マッチング以外の出会いも豊富
  6. ツヴァイの成婚率
    1. ツヴァイの成婚の定義
    2. ツヴァイの成婚までの活動期間
  7. ツヴァイの料金とコース
    1. ツヴァイの基本プラン
    2. その他有料オプションのサービス
    3. ツヴァイの割引プラン
  8. ツヴァイと他大手結婚相談所の料金との比較
    1. 6ヶ月で成婚退会した場合の各結婚相談所の費用を比較
  9. ツヴァイとオーネットはどちらが良いのか
    1. ツヴァイは自宅で会員プロフィール検索ができるが、オーネットは支社に出向かないと出来ない
    2. ツヴァイは年収証明が必須
    3. ツヴァイでは初回相互OK時に、連絡先が必ず公開される
    4. ツヴァイは学歴と勤務先が平等に開示される
    5. ツヴァイには引き合わせサービスがある(パーソナルサポートプラン限定)
    6. ツヴァイはお受け後すぐにお見合い。オーネットは専用掲示板でやりとり
    7. ツヴァイは紹介時点で顔が確認できる。オーネットはチャットに進むまで見られない
    8. ツヴァイとオーネットはどちらが良いのか 結論
  10. ツヴァイについて結論
  11. ツヴァイ店舗一覧 地図とアクセス詳細、最寄駅のご案内
  12. ツヴァイQ&A-支払方法や割引について
    1. ツヴァイの入会資格と必要書類は?
    2. ツヴァイの支払方法は?クレジットカードは使える?
    3. ツヴァイはクーリングオフできる?
    4. バツイチですが入会できる?実際に再婚できるの?
    5. 息子&娘のお相手探しに、ツヴァイを検討しています
  13. 気になる結婚相談所だけ選ぶorさかなに選ばせる「無料一括資料請求」

【この記事を書いた人】

三浦さかな

特技恋愛。恋愛婚活サポーターとして数多くのマッチングアプリ・婚活パーティー・10社以上の他社結婚相談所利用者さんを成婚に導く。(⇒本気で結婚したい人の個別婚活相談IBJ系結婚相談所も運営中。【当会員活動実績】成婚率91.6% (2019-9月開所~2021-9月 成婚退会/全退会数)入会5ヶ月以内の"真剣"交際率7割達成。お見合い"自申込"成立率 平均24%(業界平均6.6%)・交際率100%(開所~2021.9現在)。モットーは「いいなと思える人との結婚を叶える」。自身は40歳バツイチシンママで6歳下年収数千万イケメンと結婚。万年ラブラブ夫婦中。

ツヴァイの口コミと評判(成婚体験談)

まずはツヴァイで成婚した人たちの口コミを見ていきます。

1日あたりに直すと平均14人がツヴァイを成婚退会していますので以下はほんの一部ですが、参考になれば幸いです。

Mさん 29歳女性「ツヴァイ入会後半年で入籍しました」

Mさん
3年間婚活サイトなどで頑張りましたが、本気で結婚を考えてくれる人には出会えませんでした。時間が勿体ないと思い、ツヴァイに入会。その月に彼と出会いました。初回デートから4時間も話し込んで、気遣いながら接してくれる彼に「自分にはこの人しかいない!」と感じました。彼とは付き合っているだけでも夢のようだったので、プロポーズされた時はうれしくて、思わず泣いてしまいました。入会から結婚までちょうど6ヶ月でした。楽しいことを共有しながら、ずっと笑っていられるような、賑やかな家庭を築いていきたいです。

Bさん 37歳女性「ツヴァイで出会い、4ヶ月でプロポーズされました」

Bさん
20代で一度婚活しましたが、途中でやめてしまいました。30代半ばになって仕事がひと段落したタイミングで「年齢的にもこれが最後のチャンスかな」と思いツヴァイに入会しました。彼とは同じ趣味で話が盛り上がり、話しやすくて楽しい人だな、次も早く会いたいなという気持ちが強くなっていたところに、ストレートに愛の告白をしてくれて感激しました。初対面からプロポーズまでは4ヶ月、入籍までは7ヶ月でした。

Cさん 33歳男性「ツヴァイ入会後8ヶ月で妻と出会い、約一年後に挙式しました」

Cさん
「婚活しよう、と思った時に20代後半の美人な女性がツヴァイを利用していたことを思い出し、ツヴァイに入会しました。あまり女性に共感されない趣味を持っていましたが、妻とはそこで意気投合できてうれしかったですね。入会してから妻と出会うまで6ヶ月。妻と出会って2ヶ月で告白、その11ヶ月後に式を挙げました。結婚生活は、相手に「こうしてほしい」と求めるんじゃなくて、2人で協力し合いながらやっていきたいと思っています。

ツヴァイの悪い口コミ

ネットには、「サポートが期待外れ」「出会った相手が微妙すぎた」など、ツヴァイで婚活中の人・ツヴァイで結婚出来なかった人からの悪い口コミも見受けられますが、口コミは性質上、「大きな不満を感じた時」に書く気になりやすいものです。
良くない評判が目立っていたとしても、それが大多数の評価であると思い込むのは早計ですし、それが必ずしも「ツヴァイを利用したせい」とは言えない場合もあります。

ツヴァイで結婚できなかった人も確かにいます、それはなぜかと言うと、「ツヴァイのサービスが合っていなかった」もしくは「利用したエリアに十分な母数の会員がいなかった」もしくは「婚活の仕方が良くなかった」のどれかに当てはまります。

本記事では以下に、ツヴァイのサービスがどのようなものであるかとことん解説しています。
失敗しない結婚相談所選びのために、是非お目通しくださいね。

ツヴァイがおすすめなのはこんな人

本記事は超長文のため、最初にツヴァイのおすすめポイントと注意点についてまとめておきますね。

ツヴァイがおすすめな人は、以下の5点に複数当てはまる人です。

  • 料金抑えめで婚活したい人
  • 双方向紹介に安心を感じる人
  • 学歴・年収証明の確かさに安心を感じる人
  • 価値観でお相手検索したい人
  • 法人会員制度に魅力を感じる人

各詳細は後述しますが、先に法人会員制度に触れておきます。

ツヴァイには法人会員制度がありまして、企業634社、対象法人団体20,000社以上が参加しています。
例えば、トヨタさんやキャノンさん、JALさん、各電力会社や省庁・郵政…、名立たる企業にお勤めの方々も幅広くご在籍です。
この点も、判断材料の1つに出来るかもしれません。

ツヴァイがおすすめでない人

逆に、以下に当てはまる項目が多い人は、ツヴァイ以外の結婚相談所を検討されても良いかもしれません。

  • 恋愛経験が十分ある社交性の高い会員と出会いたい人
  • メッセージのやりとりを踏んでから出会いに至りたい人
  • カウンセラーと二人三脚で婚活したい人
  • 「人からの紹介」でないと不安な人

これらツヴァイの弱点をカバーできる結婚相談所として、私は以下の結婚相談所をお勧めしています。

お値段がほぼ同額で、結婚相談所の中では普通に恋愛経験を積んできた男女が多く、メッセージのやり取り後に会うかどうかを決められる「オーネット」。

オーネットの口コミと解説

サポートの手厚さを求めるなら「パートナーエージェント」と「IBJメンバーズ」。

パートナーエージェントの口コミと解説

IBJメンバーズの口コミと解説

それではツヴァイのリアルな口コミと、特徴・詳細についてご案内していきますね。

【緊急速報】ツヴァイは令和元年福袋キャンペーン中です。(~5/20)
公式HPから来店予約し、無料相談を受けた人の入会初期費用が、最大6万5千円OFFに!!詳しくは公式HPをご覧くださいね。

⇒今すぐツヴァイ公式HPを見る

ツヴァイは「結婚相談所」というより「結婚情報サービス」

ツヴァイのサービス
ツヴァイの出会い
※公式HPより引用

ツヴァイは、レストランに例えるならばホテルバイキングだとお考え頂けるかと思います。
豊富な種類の出会いが用意されていて、システムも充実しています。
が、座って待っていても、求めるものは手に入りません。

ツヴァイで婚活成功となるかどうかは、提供された情報をご自身でどのように活かすかにかかっています。
担当さんが丁寧にアシストする個人の結婚相談所のような認識で入会すると、実際とのギャップに驚かれるかもしれません。
ツヴァイはある程度の対異性レベルがあり、且つアクティブな方におすすめ出来る結婚相談所だと私は感じています。

ツヴァイの特徴-双方向条件マッチングと平等な情報開示・年収証明が必須

ツヴァイでの活動の柱となるのは、双方向の条件マッチングシステムによるお相手紹介です。
まずは、ツヴァイ入会~お見合いまでの流れを、ざっくりとお伝えしますね。

ツヴァイでの活動の流れ

  1. 入会前の無料コンサルティングで、相手へ希望する条件、結婚観、生活観、趣味などを担当に伝える。
    ツヴァイ無料コンサルティング
  2. 入会後、婚活プラン(活動計画)を作成。あなたの長所が生えるプロフィールや写真作りをサポート。
    ツヴァイで婚活プランを作成
  3. 活動スタート。ツヴァイ独自の「相性適合性診断システム」が、あなたの希望条件に適ったお相手候補を選出。毎月15日と月末の計2回、ご紹介書がネットのマイページもしくは郵送で届く。但し苗字、連絡先、顔写真は非開示
    ツヴァイ条件マッチ紹介
  4. 紹介書に記載されている基本情報、価値観や相性診断の結果と、自己pr文からお相手を判断
    【ツヴァイのプロフィール例】
    ツヴァイプロフィール画面
  5. 会ってみたいと思ったら申し込む(ネットから可能)
    ツヴァイお申し込み
  6. 相互okとなった時点で、互いの連絡先の開示がされる
    ツヴァイの連絡先の開示
  7. 相手にメールかTELでコンタクトを取り、デートの段取りをする
    ツヴァイのデート

一度に送られてくる紹介書の数は、コースによって違います。
年間72名保証でも、多い方ですと一度に10人以上送られてくる場合もあります。

※ネット利用されていない会員の情報は支社でのみ確認可能です。

条件マッチングからの紹介、ツヴァイとオーネットの違い。その1

結婚情報サービスの双璧である、オーネットとツヴァイ。
両者で大きく違うのは、オーネットはPC上に紹介書が反映されるのに対してツヴァイはPC反映か郵送で選べる点、そしてオーネットは一方通行のお相手紹介であるのに対し、ツヴァイは必ず「双方」へ紹介書が送られる点です。

ツヴァイのサービス

つまりツヴァイでは「自分の紹介書に載っている人=自分の紹介書が送られた人」となりますので、自分がどんな人に紹介されたのかがわかります。言い換えますと、「自分の情報を知っているのは自分が知っている相手だけ」となりますので、安心感は抜群に高いです。また、「うーん、自分から積極的に行く程には惹かれないけどどうしよう」とアプローチするかどうかの判断に迷った際、相手の反応を待ってみるという選択も出来ます。

条件マッチングからの紹介、ツヴァイとオーネットの違い。その2

ツヴァイの条件マッチングは2段階構成となっています。
まずは居住地、学歴、年齢・年収・喫煙の有無・体型・婚姻歴といった、基本情報の相互マッチングで紹介書の送り先が決められます。
価値観や相性についての診断結果は紹介書の中に書かれており、届いた紹介書を見て、ご自身で取捨選択をすることになります。

この点のメリットは、よりトータルバランスを考慮してお相手を判断できる点です。
基本情報というシステム任せで問題無い部分だけをコンピューターに頼り、価値観といったデリケートな部分はお相手のpr文も参考にしつつ自身で判断することが出来ます。

デメリットとしましては、紹介書に結婚観に関する項目欄が少なめな点です。
金銭感覚や子供の希望について言及する項目が無いため、デートの中で確認していく必要があります。

オーネットは?

一方のオーネットは、200以上の項目からマッチングしたお相手を紹介するシステムで、より合理的に相性の良いお相手の紹介がなされます。
結婚観についての項目は33も存在し、結婚後の生活に迫った質問も多いです。

デメリットは、マッチングはあくまでシステムが考えた相性の良い人ですので、微妙なさじ加減が反映されません。
実際に見たら、「こことここはナシだなって思うけど、総合的に判断したら全然あり、むしろ歓迎」といった人がいたとしても、紹介には至らない可能性があります。

ツヴァイは条件マッチング以外の出会いも豊富

ツヴァイには、システムマッチング以外に、インプレッションマッチング、価値観マッチング、婚活パーティーやイベント、支店のアピール掲示板など、多様な出会いがあります。

ツヴァイのインプレッションマッチング(写真検索)

ツヴァイはネットの会員ページで写真一覧からお相手探しができます(プロフィールも確認できます)。月2名までお申し込み可能です。
マイページユーザー同士のサービスとなります。

ツヴァイの写真検索

ツヴァイの価値観マッチング

ツヴァイには条件マッチングとは別に「価値観マッチング」があり、余暇の過ごし方、家族の距離感、住まいや健康に対する意識など、32項目の設問の価値観を見てお相手探しができます。月3名までお申し込み可能です。

ツヴァイの価値観マッチング画面

ツヴァイのパーティー

ツヴァイは、パーティーやイベントも多数開催しています。2017年は1,700回以上開催されました。

ツヴァイのパーティー

ツヴァイの成婚率

続いてツヴァイの成婚実績を見ていきます。

公式HPには、ツヴァイの成婚者数は5,929人と掲載されています。(2017年2月21日~2018年2月20日の実績)
成婚率は非公開となっていますが、ここ2年間、会員数は2万9000人台とほぼ横ばいでしたので、仮に現会員数を母数として一般的な成婚率の算定式(年間成婚者数/年間会員数)にかけますと、ツヴァイの成婚率は17.9%となります。

他の代表的な結婚相談所の成婚率(2017年度実績)は、下記のとおりです。

オーネット 24%※1
パートナーエージェント 27.2%
IBJメンバーズ 24%※1
ゼクシィ縁結び 4%(筆者推定)%※2

当サイトでおすすめしている結婚相談所の中では低めの数値ですが、業界平均10%未満と言われていますので、十分優秀な実績だと言えます。

※1 他相談所と計算式を統一した場合の成婚率
※2 詳細はこちら⇒結婚相談所成婚率比較

ツヴァイの成婚の定義

ツヴァイの成婚の定義は、「交際・婚約・結婚(会員同士・会員外含む)を理由に退会届を提出」となっています。

交際も退会事由に入る点で、他の結婚相談所よりも甘めと言えますが、ツヴァイは身元保証がしっかりしていることもあり、「変なことをしずらい」環境ですので、当人同士が「婚約である」確認をし合って退会するならば、成婚退会に関して他相談所と温度差が出ることは無いようにも思えます。

ツヴァイの成婚までの活動期間

ツヴァイの成婚までの活動期間は、4ヶ月が最多となっています。(2017年実績)
各月毎のツヴァイの成婚退会者数がわかる表を載せておきますね。

ツヴァイの成婚退会までの期間
公式HPより引用

ツヴァイの料金とコース

ツヴァイの基本プランは2つ、割引プランとして地域割・20代割・乗り換え割があります。

まずは基本プランからご案内しますね。

ツヴァイの基本プラン

【基本コース】

プラン名料金サービス内容
パーソナルサポート
スタンダード
初期費用95,000円
月会費10,500円~
成婚料0円
  • マッチング紹介
  • 価値観マッチング年間36名
  • 写真プロフ検索年間24名
パーソナルサポート
プレミアム
初期費用145,000円
月会費10,500円~
成婚料0円
  • マッチング紹介
  • お引き合わせ月2名
  • 価値観マッチング年間36名
  • 写真プロフ検索年間24名

※支社で担当が仲人となって立ち会うお見合い

システムマッチング紹介保証数は、月会費に応じて変わります。

ツヴァイは紹介数ではなく保証数としていて、「最低でも年間でこれだけのご紹介をお約束します」という契約となっています。

月額10,500円年間12名以上
(月平均2名)
月額14,000円年間48名以上
(月平均4名)
月額14,800円年間72名以上
(月平均6名)
月額15,600円年間96名以上
(月平均8名)

毎月のご紹介数は基本、保証数を12で割った人数となりますが、交際に入った際は数がプールされて、新たなお相手探しをする時に加算されて紹介されます。

その他有料オプションのサービス

  • ハンドメイドのお相手紹介(条件相互一致しなくてOK)
  • イベント・パーティー参加
  • 掲示板でのPR

ツヴァイアドバイザー情報ですが、成婚率が一番高いのは価値観マッチングだそうです。

ツヴァイの割引プラン

ツヴァイには割引プランが3つあります。

エリア割

以下のツヴァイ店舗をご利用の人は、スタンダードプランのご紹介人数保証が無いプランとして、割引料金で利用できます。

札幌、盛岡、山形、新潟、甲府、長野、松本、富山、金沢、高松、松山、大分、長崎、熊本、鹿児島/サテライト店舗(サテライト旭川を除く)

初期費用:80,000円
月会費:10,600円

20代割

ツヴァイの20代割引は、初期費用が最大8万1000円OFF、初期費用5万円(税抜)で入会できます。
サービス内容は通常コースと変わりません。

ご参考:⇒20代割のある結婚相談所

他相談所からの乗り換え割

乗り換え割は、「パーソナルサポートプレミアム」入会の場合は30,000円OFF、「パーソナルサポートスタンダード」に入会の場合は15,000円OFFとなります。

ツヴァイと他大手結婚相談所の料金との比較

ツヴァイの料金と、大手結婚相談所各社の入会金・月会費・成婚料を比較します。
それぞれ、スタンダードなコースで比較しました。

※見やすさを考慮しまして、各社の名前を略式で書かせて頂きます。

 入会金等
初期費用
月会費成婚料6か月で成婚退会した場合の総額※
zwei95,000円+税10,500円+税0円158,000円
o-net106,000円+税13,900円+税0円189,400円
PA125,000円+税17,000円+税50,000円
277,000円
IBJ220,000円+税15,000円+税216,000円
534,000円
O2145,000円+税12,000円+税
15,000円+税※
100,000円※
317,000円+
1万円×お見合数

ご覧のように、料金は安めと言えます。
料金が抑えられている理由は、「自分でアクティブにお相手探しをする結婚相談所(=サポートは薄め)」だからとも言えます。

6ヶ月で成婚退会した場合の各結婚相談所の費用を比較

【6ヶ月成婚時の費用の比較グラフ】

6ヶ月成婚時の費用の比較グラフ

5社の比較で言いますと、ツヴァイが一番お得と言えます。

余談ですが、料金の大手最安は、ゼクシィ縁結びエージェントです。
私に個人相談くださる方も利用中なのですが、詳細は控えますが「最安で活動したいなら検討してもよいのでは」という所感です。

コースのサービス内容など、大手結婚相談所を徹底的に比較したい方はこちらをどうぞ。
結婚相談所徹底比較

ツヴァイとオーネットはどちらが良いのか

大手結婚相談所として、ツヴァイとオーネットのどちらにされるか迷われている方もいらっしゃると思います。

ツヴァイとオーネットを比較した表を出しますね。

【ツヴァイとオーネットの比較表】

比較項目ツヴァイオーネット
紹介数年間72名紹介月6名紹介
マッチング方式双方向一方向
情報開示平等に開示大学・勤務先は任意開示
収入証明源泉徴収票or確定申告書控え提出男性は源泉徴収票or確定申告書控え提出
成婚の定義交際・婚約・入籍結婚の意思を固めて退会
会員検索自宅で可能支社で行う
引き合わせ月2人
(パーソナルサポートプラン)
別料金1回1万円
6ヶ月で成婚退会時の総額158,000円189,400円
紹介お受け後お見合いチャットでメッセージ
写真申し込み前に確認可チャット後に確認可

以下、詳しく見ていきます。

ツヴァイは自宅で会員プロフィール検索ができるが、オーネットは支社に出向かないと出来ない

ツヴァイは会員サイトの専用ページからお相手検索が可能です。
ただ、「全会員の情報をネットで見れる」という仕様には慎重な姿勢を取っており、ネットの会員ページ利用に同意した人が利用できる環境としています。

オーネットにも会員検索システムはありますが、支社でしかできません。初回は無料ですが、2回目以降は1万円かかります。
これを安全性が高いと考えるか、不便と考えるかは人それぞれのようです。

ツヴァイは年収証明が必須

オーネットは男性のみ収入証明必須で、年収は他プロフィール同様、自分でネット上から入力します。
ツヴァイは証明書を精査する専門チームが存在しており、勤務先は勿論、収入についても厳しく調査されるため、会員の身元信頼性は抜群に高いです。

ツヴァイでは初回相互OK時に、連絡先が必ず公開される

オーネットの場合は、会う約束をする際、連絡先は任意で伝える形となりますが、ツヴァイは必ず相手に連絡先が連携されます。これも、不誠実な出会いを防ぐ上で有効な仕様と言えます。

ツヴァイは学歴と勤務先が平等に開示される

オーネットでは大学名や職業の公開は任意ですが、ツヴァイは基本、全員開示となります。
勤務先は、〇〇銀行や〇〇病院といったように、固有名詞は伏字となって表示され、職場が特定されないように配慮されています。

ツヴァイには引き合わせサービスがある(パーソナルサポートプラン限定)

「パーソナルサポートプラン」では、月2名まで、支社で担当に仲人となってもらい、引き合わせをしてもらえます。
「この人だ!」と思えるような方の紹介がなされた時や、お見合いパーティーで知り合った相手ともう一度話したい、という時に有効活用できるサービスです。

オーネットにも同様のサービスがありますが別料金で1回2万円です。

ツヴァイはお受け後すぐにお見合い。オーネットは専用掲示板でやりとり

ツヴァイは紹介書が届いてマッチングが成立したら、会うための日時調整に入ります。

オーネットは、申込みor申し込まれ後、「お話しましょう」というオンライン掲示板でのやりとりに移ります。

「お相手判断は実際に会ってからだ」「会う前に話をして人柄を確認したい」、どちらの考えに近いかで選ぶ相談所が変わりそうです。

ツヴァイは紹介時点で顔が確認できる。オーネットはチャットに進むまで見られない

ツヴァイは、お相手紹介後、お受けするかを決める前にお相手の写真を確認できます。
相手との接点を持つ前にお相手の顔写真を確認することが出来るのです。
断るにしても断られるにしても、写真が原因かどうかははっきりとはわかりません。これは双方にとって傷が浅くて済む良いシステムだと思います。

しかしオーネットではそれが出来ません。

【ツヴァイとオーネットの写真開示までの流れ】

結婚相談所紹介書到着後 初回相互OK後
ツヴァイ 会うかどうかを決める。
申込み前に写真確認可能。
(相手によっては支社で確認)

連絡先が公開される。
会う約束をする。
オーネット 「お話ししましょう」を申請するか決める。
申請前に写真は見れない。

専用ページで掲示板開設後、写真が見られるようになる。
やりとりが上手く行けば、初面接の約束に至る

※相手が写真非公開を選択している場合があります。掲示板交流中に写真開示の申請が出来ますが、見られるかは相手の気持ち次第です。
相手が非公開の場合、自分の写真も自動的に非公開となります。

ツヴァイとオーネットはどちらが良いのか 結論

パートナーエージェントの記事でも書きましたが、まず1つ大事なのは、あなたがお相手を探されている地域に異性会員がどれだけいるか、これは必ずご確認頂きたいと思います。

この点で差が無かったとすれば、あとは以下の4点を重視するかどうかでお決めになると良いかもしれません。

  • 情報開示の範囲にどこまでこだわるか
  • 証明書類の信頼性にどこまでこだわるか
  • 学歴や勤務先情報が全員開示かどうか
  • お相手の写真をどれ程重要視するか

情報開示の範囲にどこまでこだわるか

例えば顔と名が知られているなど、不特定多数に顔写真を見られたくない、という思いが強い人は、双方向紹介のツヴァイを利用し、マイページユーザにならないでおくという方法もあります。

証明書類の信頼性にどこまでこだわるか

どの結婚相談所でも証明書類の提出は必須ですが、ツヴァイは提出された書類の信憑性を厳しく審査しています。
証明書類の精査だけを仕事にしている専門チームが対応にあたるという徹底ぶりですので、ツヴァイ会員のプロフィールに記載された年収と学歴は、事実と相違ないと考えて良さそうです。

オーネットは、男性はツヴァイ同様年収証明が必須ですが、プロフィールの金額は自己申告で書けます。
収入の額に関しては、会員全員が間違いなく申告通りの年収と断言できる程の確実性はないと考えられます。

参考までに、ツヴァイとオーネットの入会資格と必要書類を各公式HPから転載しておきますね。

【ツヴァイ入会資格と必要書類】

入会資格:ツヴァイ規定に基づく20歳以上の方で、現在独身の方。
入会時必要な書類:独身証明・収入証明・卒業証明

【オーネットの入会資格と必要書類】

入会資格:20歳以上で結婚・内縁関係のない独身の方。日本在住の方。
入会時必要な書類:公的身分証明(健康保険証、運転免許証等)・独身証明・男性は収入証明・卒業証明

学歴や勤務先情報が全員開示かどうか

ツヴァイのプロフィールには「任意で非公開にする」部分がありません。
会員は全員、卒業校は名称まで、勤務先は特定されない範囲で紹介相手に開示されます。
収入も身長・体重も皆平等に開示されますので、「知りたいけど聞きずらい」というジレンマとは無縁です。

これは、「双方向紹介」を徹底しているからできる仕様かもしれません。

オーネットは知られたくない部分を非公開にできる反面、相手の知りたい情報も手に入りにくい場合があるかもしれません。
卒業校の名前、勤務先名については、名称を伏せている方も多いです。

お相手の写真をどれ程重要視するか

オーネットは先述のように、「お話しましょう」にOKをし、相手からもOKをもらえて初めてお相手の写真が見られるようになります。
つまり、「あなたに興味がある。メッセージでやりとりをさせて欲しい」という意思を相手に伝えて初めて写真が見られるようになるのです。お相手の写真が期待に反すれば、交流を希望した直後にお断りをするか、テンションが低いままやりとりを続けるかのどちらかとなります。
これはする方にとってもされる方にとってもメンタル面への悪影響が懸念されます。
現役さんのブログなどを読む限り、お話ししましょうok=写真解禁後、全くやりとりをせずに断ったり断られたりすることも実際にあるようです。写真に重きを置かれている方にとっては、このパターンを何度も繰り返す可能性があり、罪悪感も相まってストレスが多くなるかもしれません。また、そういう方でなくても、写真(見た目)で拒否されたことが明らかとなるこの仕様は、婚活疲れを助長する結果を招きかねません。

ツヴァイについて結論

長々説明してしまいましたが、改めてツヴァイがおすすめな人をお伝えしますね

  • 料金抑えめで婚活したい人
  • 双方向紹介に安心を感じる人
  • 学歴・年収証明の確かさに安心を感じる人
  • 価値観でお相手検索したい人
  • 法人会員制度に魅力を感じる人

このような方は、ツヴァイを有力候補の1つとなさるのをおすすめします。
(くどいようですが、自主的に活動できる方かどうか、お住まいの在籍会員の母数が十分であるかどうかも重要です)

ツヴァイ

ツヴァイ

初期費用が約10万円~と、結婚相談所の
中ではかなり良心的な価格設定です。
月会費も業界最安です。
公式HPから無料で資料請求が出来ます。
社名を入れていない封筒で届けてもらえます。

※ネットへのPRを掲載するには別途利用料がかります。
また、ネット上では情報が見られない会員もいます。

⇒ツヴァイ公式HP

会員数※初期費用(入会金等)月会費成婚実績
29,236人
男性15,176人
女性15,116人
113,400円~10,260円~
14,904円
17%(5635人)
1日平均15人成婚
大学卒~男性年収500万~男性20代女性30代女性
66%(11,000人~)72%(12,000人~)12.1%(2,000人~)45.5%(9000人~)

※2019年1月時点の公式HP情報です。料金は税込表示です。

ツヴァイ店舗一覧 地図とアクセス詳細、最寄駅のご案内

全国のツヴァイ各店舗の場所詳細についてお知りになりたい方は、最寄りの地域をクリックください。
アクセス情報-住所・最寄り駅と行き方・地図を載せています。

旭川 札幌

盛岡 仙台 山形 郡山

日比谷 八重洲 池袋
新宿 立川 町田 赤坂見附 横浜 川崎
藤沢 千葉 幕張新都心 船橋

 さいたま レイクタウン
水戸 高崎 宇都宮

長野 松本 甲府
新潟 富山 金沢

静岡 浜松 岡崎 名古屋
岐阜 四日市

草津 京都 奈良 大阪 難波
神戸 和歌山 姫路

岡山 広島 高松 松山

福岡 北九州 長崎
大分 熊本 鹿児島

その他18のサテライト有

ツヴァイQ&A-支払方法や割引について

最後に、ツヴァイへのよくある質問をまとめておきますね。参考になれば幸いです。

ツヴァイの入会資格と必要書類は?

ツヴァイの入会資格は、「ツヴァイ規定に基づく20歳以上の方で、現在独身の人」です。

ツヴァイ入会時に必要な書類は、独身証明・収入証明(源泉徴収票)・卒業証明と写真1枚です。

ツヴァイの支払方法は?クレジットカードは使える?

入会時の初期費用は現金一括・クレジットカード・ローンのいずれかを選択します。
毎月の会費は、原則「銀行振り込み」となります。イオンカードのみ、クレジット払いが可能です。

ツヴァイはクーリングオフできる?

8日以内であれば、クーリングオフ可能です。
また、入会後30日以内に「中途解約(退会)届」を提出することで、登録料3万円を除いた全額(約10万円)が戻る制度もあります。(2016年8月公式情報)

バツイチですが入会できる?実際に再婚できるの?

ツヴァイで再婚なさる方は少なくない印象です。私も何通か、ツヴァイで再婚を目標に婚活中の方とやりとりをさせていただいたことがありますが、良き人と新たな門出をスタートさせたとの嬉しいご報告もいただきました。

息子&娘のお相手探しに、ツヴァイを検討しています

ツヴァイには、親御さんのための無料説明会も定期的に実施しています。
一度問い合わせてみて、詳しくお話を聞いてみても良いかと思います。

【緊急速報】ツヴァイは令和元年福袋キャンペーン中です。(~5/20)
公式HPから来店予約し、無料相談を受けた人の入会初期費用が、最大6万5千円OFFに!!詳しくは公式HPをご覧くださいね。

⇒ツヴァイ公式HP

ご参考-「結婚相談所」に関する記事

結婚相談所とは?1から解説!在籍会員はどんな人達?入会の流れ、サービスの内容、成婚率は?

結婚相談所比較 あなたにおすすめなのは?一覧で徹底解説-婚活成婚した管理人のリアル口コミ

各結婚相談所を私の視点で詳しく解説・批評した記事

気になる結婚相談所だけ選ぶorさかなに選ばせる「無料一括資料請求」

結婚相手との出会い

結婚相談所の資料請求フォームは入力項目が多くて、複数に申し込むのは骨が折れますよね。
でも業者の一括資料請求は、興味のない相談所の資料までわんさか届いたり、保険などの無関係なDMが届くようになったりと、面倒が多い…

当サイトの一括資料請求は、あなたが送ってほしい結婚相談所の資料だけをお届けします。
余計なDMも一切お送りいたしません。

また、「自分にピッタリの結婚相談所を選んでほしい」人には、さかな自身があなたのお住まい・気質からおすすめできる結婚相談所を2~4社ピックアップして代理資料請求を行います。
(資料請求後、選んだ理由を添えて資料請求した相談所をメールにてご報告します。)

当サイトはSSLシステム導入で個人情報も安心です。是非ご利用くださいね。

※恐れ入りますが、IBJメンバーズ、クラブオーツーの資料請求には非対応となっております。

+資料請求フォームを開く
社名記載送付結婚相談所資料とわからない封筒で送付希望
必須希望する資料 オーネットツヴァイパートナーエージェントゼクシィ縁結びエージェントノッツェサンマリエさかなに選んでほしい
*さかなに選んでほしいを選択した人のみ回答必須(当てはまるもの全てお選びください) 交際経験は3人以上or2年以上続いた人がいるモテる人に惹かれやすい自分の容姿は人並み以上だ手間をかけずに会いたい料金の安さはかなり重要だ体の相性を確認せずに婚約はできないスペックより内面重視派だ婚活をひとりで乗り切る自信がない異性を見る目に自信がない
必須お名前
※フルネーム
必須フリガナ
必須性別
必須生年月日(西暦)
必須ご年齢
必須メールアドレス
必須メールアドレス確認
必須郵便番号
必須ご住所 市区町村迄
必須市区町村以下
必須お電話番号
必須婚姻歴
必須最終学歴
必須勤務先・ご職業
必須一番気になる事

【個人情報の取扱いと利用規約について】

「さかなの結婚相談室」管理人は、業務実態に応じた個人情報保護のための管理を徹底するとともに、個人情報保護方針に従い適切かつ慎重に取り扱います。

(1)個人情報の収集について

個人情報を収集する際には、お客様・関係者様に対して収集する目的を明確にし、その目的達成に必要な限度において適法かつ公正な手段を用います。

(2)個人情報の利用について

個人情報を利用する際には、お客様・関係者様から同意を得た収集目的の範囲内のみで利用致します。

(3)個人情報の提供及び預託について

個人情報を第三者に提供または委託する際には、お客様・関係者様から同意を得た収集目的の範囲内でこれを行います。

【利用規約】

1.定義
(1)「本サービス」とは、「さかなの結婚相談室」管理人(以下管理人といいます)が、当ホームページで提供する一連のサービスを指すものとします。
(2)「ユーザー」とは、「さかなの結婚相談室」利用規約(以下「本規約」といいます)の内容に同意した上で、本サービスをご利用する方を指すものとします。
(3)「提携事業者」とは、本サービスを提供するにあたり管理人と提携した事業者を指すものとします。

2.本規約の範囲、適用
本規約は、本サービスをご利用するユーザーに適用されます。管理人は、本規約の定めに従うことに同意することを条件として、ユーザーに対し、本サービスの利用を許諾いたします。

3.サービス
本サービスの内容は以下の通りとします。
(1) 当ホームページを通じた提携事業者及びその内容、広告情報等の紹介。
(2) ユーザーから提携事業者に対する資料請求・サービス案内依頼の受付
(3) ユーザーから受け付けた資料請求・サービス案内依頼の提携事業者への転送
管理人から資料請求・サービス案内依頼を転送された提携事業者は、ユーザーに対し、当ホームページに定める期間内に当ホームページに定める方法で連絡します。

4.ユーザーと提携事業者の契約
(1) 管理人は、ユーザーと提携事業者との取引契約の成否及びその履行、提携事業者が提供する商品・サービス等の内容、質、法的妥当性等に関しては、これを保証せず、ユーザーに対し、これらに関する一切の責任を負わないものとします。
(2) ユーザーは、提携事業者が提供する商品・サービス等の購入・利用に関しては、自己の責任において直接提携事業者と交渉、契約等を行うものとし、当該商品・サービス等に関する質問・要望等はユーザーが直接提携事業者に対して行うものとします。
(3) ユーザーは、当ホームページ及び電子メール、ダイレクトメール、電話等で提携事業者が提供するサービス・商品及び広告情報等が、提携事業者の責任において提供しているものであることを理解した上で、提携事業者との間でサービス・商品等の提供を受けるものとします。
(4) ユーザーと提携事業者の契約等に関して何らかの問題が生じた場合、ユーザーは自らの責任と負担により解決することとし、管理人は一切これに関与しません。
(5) ユーザーは、提携事業者に対する資料請求・サービス案内依頼を取り消す場合、または提携事業者との間で締結した契約を解除する場合、自ら当該提携事業者に直接連絡をするものとします。
5.ご利用上の注意
本サービスのご利用にあたっては、管理人が指定する方法に従って申し込むものとします。管理人が指定する方法に従わないことにより、ユーザーが不利益を被ったとしても、管理人は一切の責任を負わないものとします。

6.ユーザー
本サービスの利用及び設備等
(1)ユーザーは、本サービスのご利用にあたり、本規約等を遵守するものとします。
(2) 本サービスのご利用は、無料です。
(3)管理人及び提携事業者との連絡手段として電子メールアドレス等必須事項を提供していただけない方は、本サービスをご利用いただくことができないものとさせていただきます。
(4) 本サービス利用の際の入力事項に、虚偽の記載、誤記、または入力漏れがあった場合、ご本人様へ確認をさせていただく場合がございます。
7.個人情報
個人情報の収集目的及び収集手段
(1)個人情報の収集は、本サービスの充実ならびに円滑なる提供(提携事業者に対する個人情報の提供、提携事業者による商品・サービスの提供を含みます)及び本サービスの円滑な運営を目的として、当該目的の達成に必要な範囲内で行うものとします。
(2) 個人情報の収集は、当ホームページ上での入力により行うものとし、ご提供時に送信ボタンへのクリックをなさることによって本人の同意を得たものとします。

7. お客様・関係者様の権利の尊重

管理人は、お客様・関係者様の権利を尊重し、お客様・関係者様から自己の個人情報について以下の対応を求められた際には、速やかにこれに応じます。

・ご自身の個人情報の開示
・ご自身の個人情報の訂正・削除
・自己の個人情報の利用拒否、及び提供の拒否

2016年3月25日制定

さかなの結婚相談室 管理人 三浦さかな
連絡先:E-mail:sakanainfo@chainhearts.com


上記を確認し、チェックをお願いします。

※料金・会員数・成婚率・サービス充実度…実績がある大手結婚相談所5社を徹底比較した記事⇒おすすめ結婚相談所比較

タイトルとURLをコピーしました